PSO2淫夢避難所 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ホモと学ぶHu講座
ホモと学ぶHu講座
の編集
**ワイヤーPA [#b5380107] < 自身あるいは敵の位置を動かす・固定する等挙動が独特なものが多いゾ、格ゲーの投げキャラか何か? ギアの効果もあって一撃の火力は高めだが複数人プレイ時の対ザコにはあまり向かない ヴォルグを絡めない対ボスの火力ソースとしての運用が主な気がしまスゥゥゥゥ… ヴォルグの下方修正と全体的な上方修正で対ボスでの重要度がかなり上がってソース… <
//いくら一転攻勢だからって3年も前のアプデだぁ?最新を疎かにするんじゃねぇ!(まあ、元の記載残ったままだからね) ''今日はお前らの根性叩き直してやっから、俺が直々に%%フンター%%ハンターを教える'' ''わかったかぁ?……しっかり返事をしろォ!'' #contents *よおし、入室前にぃ…ハンターの概要を説明するから… [#u5dbdcb3] ''ハンター(Hu)''とはPSO2開始時から選べる''近接戦闘クラス''だ ''ソード''、''パルチザン''、''ワイヤードランス''の3武器種にクラスウェポンブーストを持つ。七号室点呼だ、早くしろ #br 他の近接クラス(Fi,Br,Bo)と比較して ''・舐めプでも死なないひで並の耐久力を得られるスキル群'' ''・Hu武器3種は近接武器の中では攻撃範囲が広め'' ''・燃費に優れるPAが多く継戦能力は高め'' ''・SA付きのPAやスキルが多いためマッシブなしでも多少のゴリ押しが可能'' ''・現在は…Te以上に豊富なサブクラス(Fi,Ph,Et,Lu)により、枕もデカい。'' これらがメインHuの特徴だ、しっかり返事をしろ! #br しかしながら ''・取ることで強くなるスキルではなく、設計上の欠陥を誤魔化すためのスキルが大半'' ''・メインとサブで最適なスキルツリーに大きな変化が出る'' ''・サブクラスとしての価値が高すぎるためサブ用ツリー優先、そのため最終的にメインHuで遊ぶには課金必須'' ''・サブHuでないと未だに代えが利かないスキルだらけで安定性が太すぎるっピ!'' ''・ギアによる出足の遅さに加えダメージを出し切るまでに時間のかかるPAが多く、雑魚処理系コンテンツと噛み合わない'' ''・燃費や耐久に特化した職のためどうしても突出した火力が出しづらく、結果雑魚にもボスにもいまいち"適職と言える"場がない'' ''・後継クラスをサブクラスにする場合解禁は元よりレベリングもいるため、苦行淫夢を強いられる'' #br これが、腰抜けだ(絶望) 一部のスキルリングや装備を使うことで以上の弱点はそれなりに緩和されるが それでも致命傷が重傷に変わる程度だな…糞が!(悪態土方) #br とまぁ正直''メインクラスとして見ると厳しい''Huだが 一転攻勢''サブクラスとしては無類の強さ''を発揮する。 ほんっと女の子みてえだな、17(レア語録) #br メインHuの利点に挙げた''ひで並の耐久力はサブクラスでもほぼ遜色なく発揮できる''し(むしろサブツリーの方が耐久に振りやすいほど) 打撃、射撃を扱うクラスはサブHuにするだけで''他職のスタンスのような制約無しに火力が約1.6倍にまで上がる'' 誇張抜きにフォース、サモナー、ガンナー、殴らないテクター以外は全クラスサブハンターが基本となる。これが正拳突きだ、分かったか! そういうわけで、&color(red){''新規''};''で始めるときは拘りがなければハンターから進めるのが一番だ。おら打ってこい打ってこい!'' 特にガード、回避関連はハンターで慣れて覚えると他職でも役立つ。基本を疎かにすんじゃねえ!分かったか、返事ぃ! ここまで読めばもうわかると思うが&color(red){''メインにせずとも誰もがレベリングをしなくちゃならないのがハンター''};だ! しかしながら''メインHu愛好者による上記の散々な評価っぷり''でわかるように ''Huという職やゲームの仕様自体に理解がないと他職より特に救いようのない地雷状態に陥りやすい'' その割にサブ上げ人口は最大手だから……あーもうめちゃくちゃだよ &color(red){''せっかくこんなクッソ汚い講座を覗いたんだから腰入れて勉強しろっつってんだろおい!''}; &color(silver){メインHuで最大限頑張ってる奇特なマジメ君たちのためにもどうかオナシャス…!}; #hr CENTER:UNEI「出しちゃだ・・・吐いたら駄目ですよ?ハンター様、飲み込んでください」 CENTER:Hu「ん゛ッ!ん゛ッ!ん゛ッ!」 CENTER:UNEI「ほらぁこんなところに&color(red){''糞''};''調整''がぁ」 CENTER:Hu「ンンッ… マ゜ッ!ア゛ッ!↑(絶命)」 CENTER:Hu「ドラゴンスレイヤー欲しぃ……///(調教完了)」 #hr *よしお前ら、これからスキルのお稽古つけっから、胴着に着替えろ [#a1296219] 【EP6】 -[[Hu(90)/Fi(90)ツリー:http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=1H.6t.85.9H.bs.d4.eG.gd.hP.jr.l8.mD.pT.rw.y2.En.FX.Rf.XH.15M.17n.7w9.7VX.91H.afz.1*14-3Sn.423.43M.470.4ii.4ln.4n3.4oF.4qh.4vc.4yj.4zW.4Db.4Gu.4I1.4JD.93n.apf.4*14]] ガトスタなんて振る余裕なんてねぇんだよ! Lv.100になるまでは多分これで良いと思いますよ。 #br -[[Hu(99)/Fi(90)ツリー(ガドスタ両立)>http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=1H.6t.85.9H.bs.d4.eG.gd.hP.jr.l8.mK.pT.rt.y2.En.FX.Rf.XH.15M.17n.7w9.7Up.7VX.91H.afz.1*14-3Sn.423.43M.470.4ii.4ln.4n3.4oF.4qh.4vc.4yj.4zW.4Db.4Gu.4I1.4JD.93n.apf.4*14]] Lv.100だとSPが''10も余る''だぁ? サブFiはステアドに10振りすれば回避性能が上がるゾ。 3振りあれば必要ねぇんだよ!ってホモはHPアップに振っといて、どうぞ。 #br メインHuは選択肢が多いからよ……(自分で決めて)止まるんじゃねえぞ…… -フラッシュガード2に10振りする →''安定'' 迷ったらオヌヌメだと思いますゾ。 -アイアンウィル系に振る → ''超攻撃力持ちの相手に有用'' ディバイドの【最終標的】や【討伐戦】が対象だな あのクエストはデスペナルティもあるから十分選択肢に入ると思いますゾ。 -ガドスタ両立 →''上級者向け'' 主にソロコンテンツで輝くがそれ以外だとHTNだな、上記2つと比較して耐久面もあまりよろしくねえな…… その代わりにガドスタの火力は魅力的だな、ガチHuならこれを採用しろ! 返事ぃ! #br メイン運用の場合の振り方は ''ギア各種→ギアブ1→フューリースタンスMAX→アップ1,2MAX→オールガード→'' ''ジャスガPP→コンボアップ5→ガードスタンス3→フラガ1・3→乙女→JAボーナス'' ''→その他スキル''が16番から提案されている。 85前後からはウォークライをどこか適当な所で1振れ 乙女を早めに取得しても良いが、乙女が輝くのは敵の攻撃力が格段に高くなるVH以降からだ、最強スキルだからって焦るんじゃねえぞお前ら (EP5の例のアプデ前の)当時のHuはTeに次いでSPがカッツカツで、''今や削るものではない''マッシブやギアブ(当時は5振りで今の最大相当)を削ったりしなければならなかったが 相次ぐスキルのアドバンス化(1振り最大) 肝心のSPもLv.100まで開放されたので解決しているぞ。 &color(Gray){100まで上げるのはクッソ大変だけども}; ''基本を押さえればあとは自分がベストだと思ったビルドが正解だ。'' 俺だって全能じゃねえ、分かったか? ''ステ系や状態異常耐性系にガン振りする地雷ツリーだ?今からお前らに罰を与えっからな'' #region(完全にサブ運用する場合) [[サブ用Huツリー(Lv.100):http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=1H.bs.d4.eG.gd.hP.jr.l8.mD.pT.rA.tc.y2.El.XH.10Y.15O.17n.afz.1*14]] 振り方はフューリースタンス系→JAボーナス→乙女→マッシブ→Lv80になったらハイレベルボーナスで良いだろうお前今日成人の日だぞ 共通 ''・フューリーコンボアップ(BrHu又はBoHu、RaHuの場合はMAX推奨、Fiは5止めでも良いが特に振る物が無いならMAX推奨だ)'' ''・アイアンウィル(確率だが生存率が上がる。とりあえず1振ってこい)'' ''・ネバーギブアップ(1振るだけでウィルの無敵時間が5秒になる。ウィル2振りだと無敵時間がないに等しいからこのスキルにも1は振れ)'' ''・フラッシュガード1(打撃、射撃耐性が上がる。2もあるがやるなら余ったスキルを1に全振りだ。)'' #br #br Fi,Br,Te ''・ステップアドバンス(3か4振りがいいぞ出て来い)'' Fi ''・フューリークリティカル(Fiやクリティカルで威力上がる潜在武器使う場合はお世話になってます&クリストを活かす為には必須だ)'' Gu ''・フューリークリティカル(ゼロクリとCスト射撃とTMGマスタリですげえよ、クリ率100%+威力8%増!)'' ''・ヒーリングガード(デッドやエリアルで受け止めてPK維持の足しにしろ。返事ィ!)'' &color(orange){Te}; ''・フューリークリティカル(リング合わせても5+&color(red){25};+&color(orange){20};+&color(gray){20};=70%しかないゾ。 えぇっ……(困惑)&br;Teの場合はいっそウィル/ガード系に振った方が良いんゃない?)'' Fi ・ヒーリングガード(JG成功で微量だがHPが回復する。Brと噛み合うし1振りでいい、早くしろ) #endregion *じゃあ、まずはハンターの基本のぉ、必須スキルから教えるから [#p9b69c18] : 各種ギア | 取れば対応する武器のPAを使用する際に何かしらプラスの効果が出る(良いぞぉ)が実際は取った上でギアを溜めなければ話にならない(何?) そんなわけでメインハンターやる上では必要不可欠なスキルだ、腰入れろっつってんだろ 最近は後述のギアブーストと指輪スキルのギアセイブで大分マシになった。強くなったな俺等(レア語録) どうせ3武器種使い分けるので全部取れこの野郎ぉ 強いて言うなら大体の緊急で使いやすいパルチザンとアップデートにより一気に使いやすくなったソードのうち手に馴染む方を主軸にすると良い。返事ぃ! -''ソードギア'' 攻撃をエネミーやオブジェクトに当てることでギア上昇、時間経過で減少する こいつの具体的な効果は各ソードPAによって異なり、 ''チャージPAの溜め速度が早くなるほか、OE前半の威力やソニックアロウのヒット数が上昇'' 逆に言えば、ギアも溜まらずただ振り回す奴は誇張抜きでガンスラ(辛辣)でも振り回してろゴラァ! この時間経過減少が人間の屑で減少量を軽減させるギアセイブのリングが無いとすぐ萎えやがる困ったギアだ、無駄な抵抗しやがって ''ソニックアロウで一瞬で溜められる''から気持ちいいって言ってみろ、気持ちいいんだろ -''ワイヤードランスギア'' 敵に対してホールドを行うPAの威力が30%上がる。これもないと話にならねえぞ反抗すんじゃねえ 非ホールド攻撃をエネミーやオブジェクトに当てることでギア上昇だ 時間経過では減少せず、ホールドPAの使用時に消費する。オルルァ!オルルァ!オルルァ! -''パルチザンギア'' 長槍PAの攻撃範囲が拡大し威力+10%、セイクリッドスキュアのみ威力+21% 攻撃動作終了時やガード中に武器を回す「舞い」でギア上昇だ、攻撃動作後の舞いはPP自動回復に適応してるから力抜けオルルァ ギアブースト5だと1回の舞いで最大まで溜まるので空振りして溜めるのも可だ : ハンターギアブースト &color(red){''※メイン専用''};| 野獣の射精並に遅いギア上昇速度が改善される //%%5振り安定だが何?SPがキツい?ギアセイブ+20リング込で膝内側に曲げて1に落とせ%% //%%とはいっても出足の遅さは致命的だ、余程のプロハンターじゃない限りは5振れ上等ダルルォ%% 1振りをけちるだあ?今からお前らに罰与えッからな! :ジャストガード | 初期取得スキルだけど一応説明する、返事ぃ! ジャストガードは攻撃をタイミング良くガードすると高いガァンッというSEが出てノーダメージ&PP無消費で済む メインHuなら↓のオールガードで安定するしスキルによってHPやPPも回復できる。おい打ってこい打ってこい! ジャストガード判定はガバガバだしPP20消費もバカに出来ないので攻撃が分かりやすい敵とかで練習も良いだろうお前今日成人の日だぞ でもガード不可攻撃もあるからしっかり[[豆知識>ホモ向け豆知識#cf50e02a]]を目通しをしろ :オールガード &color(red){''※メイン専用''};| 攻撃が飛んできた方向を向いていなくてもガードできるようになる XH以降乱戦が多くなるのでホリ・トオルのような慢心野郎になりたくなければ振れ、返事ぃ! 他職で同じように立ち回るMURみてえな真似はやめろって言ってんだろ。''日頃からなるたけ正面に敵を合わせておく''といい。分かったか? :ジャストガードPPゲイン &color(red){''※メイン専用''};| //%%ジャストガード時PPが10回復する%% ジャストガード時PPが20回復する。 回復量自体は貧弱だがガードモーション中はPPの自動回復が止まる難点をカバーできるほか 反撃のためのPPを補充できる、一式オービット抜刀中でもPPが回復する、 武器アクションによるJGだけでなく一部PAや後述のチャージパリングでも効果を発揮する等いい性能してんなお前本当に :チャージパリング | ハンター武器PAのチャージ開始時にジャストガード判定が発生するようになる PAボタンを押した直後ではなくチャージ動作に入ってさらに一拍置いたタイミングから判定が出るから気をつけろ 主力PAの殆どがチャージ式のソードは特に恩恵が大きい、おいこっち(ワイヤードランス)大丈夫か。 ヤケクソ上方修正で効果時間が倍になりやべーやつと化した ついに1振りでエンジン全開!に : フューリースタンス/フューリースタンスアップ1,2 | 迫真空手~憤怒の型~ %%被ダメージが上がるかわりに%%打撃射撃の与ダメージを大幅に上昇させる迫真空手の構えの一つ 同じくハンターが持つガードスタンスとは併用不可だが向こうはツルツルじゃねぇかお前 このゲームでタンクしても何の意味もねえ、オイルとか漏れてねえか? %%スタンスの被ダメージもレベルMAXになったら誤差だからKEN、どうにかしろ%% ヤケクソ上方修正でついになけなしの被ダメ上昇すらなくなり名実ともに無条件スタンスと化してしまった アベレージスタンスって何だよ(哲学) : JAボーナス1,2/フューリーコンボアップ | ジャストアタック時に火力が上がる、どうせJAするからSP突っ込め 俺が直々に、具体例を教える。元々のJAの効果とこれらスキルを合わせるとJAと非JAで倍近くダメージが変わる。よし……(満足げ) Lv80解放によってMAXまで振れるようになった、だが5止めでも充分だから他のスキルに回すのもいいぞ。 言い忘れてたが、8/29に実装されたファストアーツJAエディションは&color(red){フューリーコンボアップには乗らねぇからな};。 : &color(red){※フューリーコンボアップの取得Lvについて}; | フューリーコンボアップは厳密にいうと単純なJA火力増強スキルではなく 効果の最大値が10%で取得Lv毎に1回JAする毎に得られるダメージボーナス量が上昇する つまりLv5まで取得すれば2回目のJAで最大効果が得られ、Lv10まで取得しきればJA初撃から最大効果になる、要はSLv6~9の間は実質MURだ ここで考えるべきなのがサブFiの場合TAJA系スキルの都合上2撃目のPAを本命打とするコンボ構成が多いことだ、結局のところテックアーツを意識するならば5振りでも本命打には最大効果を乗せた状態になる 重ね重ね言うがHuのSPはキツい、取得Lvを5で止め浮いたSPを他のスキルに回すという考え方もあるからKENみてえになりたくなかったら覚えとけ、返事ぃ! :オートメイトハーフライン | 体力が半分以下になると自動かつモーション無しで回復アイテムを使用する。 ''ハンターの存在意義その1''だ、乙女みてえな手ぇしてんな 耐久スキルに見えがちだがその実安全な攻撃機会の少ない近接職でゴリ押しを可能にする火力直結スキルでもあるから''とにかく全振りしろ'' いいな? 後述のマッシブハンターと合わせることでサイクロップス先輩並の鬼耐久力(ただイかないだけ)を得ることができる ※消費されるのはモノ→ディ→トリの順、それぞれ所持量が0になると次の種類に移行する &color(red){高難度になるとHPが半分に近い状態から攻撃を受けモノメイトを消費した場合、次の攻撃で死亡することがある}; ソロエクス等の特殊状況を除き''基本的にはモノメイトを持たず出撃''しろ、もう少ししっかり調べてみろ下の方まで : マッシブハンター | 最大レベルで45秒間被ダメージを軽減し仰け反り、打ち上げを防ぐ迫真空手の奥義 ''ハンターの存在意義その2''だ、カスが効かねえんだよ!(無敵) 以前は削るビルドも考えられたがLv上限の解放で削る必要がなくなった。 だからこっちも全振りしろ! 返事! *もっとスキルぅ、しっかり入れろお前ら(ウォーアトラクト系解説) [#Hu_skill2] :ウォークライ| これを習得したらサブパレットにセットしとけよしとけよ 防衛クエストに限らず何かと便利 1振りで十分スキル面としては優秀だけど後述するスキルのために『''3振り''』する必要がある。 無駄にSP取りやがるスキルの屑がこの野郎……! :ウォーブレイブ &color(red){''※メイン専用''};| 前述のウォークライ使用時効果対象になったエネミーの数に応じてPPを回復し与ダメージに補正がかかる 威力上昇に加えてPP回復は強いに決まっており、ボス戦でも(定期的に押せば)常時火力+3%の優れもの というか1SPで振れることもあって完全に''ソレアリキ''と化した %%Guのショウタイムの呪いがこっちにも来たぁ!%% :ウォーアトラクト &color(red){''※メイン専用''};・&color(purple){''Lv.85以上''};| ウォークライの効果が強化され、ジェルンの効果が追加される。 ''この''ジェルンの効果は『エネミーの&color(red){''基礎''};攻撃力 10% ダウン』 大体60~70ダメージ位の被ダメが減る認識で良いかもしれない(適当) #br #br ジェルン付与とヘイト率強化がスキルの本体だな? ヘイト率強化のおかげで『並大抵の火力ではタゲが移らなくなる』 これは……某ネトゲ14のタンクじゃな? &color(gray){戻らないか?}; %%でも火力が絶対的正義なこのゲームでタンクしても何の意味もねえ。これが、腰抜けだ(絶望)%% %%他の職業のレベル85で貰えるスキルと違い、圧倒的なゴミと言われても何も言い返せねぇ...%% あっおいマトイ。サ終艦隊でバジリス武器がドバーーーーーーーーッとばら撒かれてフレイズディケイを付けるのが容易になったゾ。 それ(ウォーアトラクト)とこれ(フレイズディケイ)。ね、こーして合わせると……無条件で火力が5%上がっちゃっ……たぁ! ヘイト自体も死に効果ってほどではなく、''ヘイトを固定''出来るからこそ生まれる戦術もある まず俺が見本見せるから、よぉく見てろ。 一応phでジェルン関係のスキルが実装されたから下記の事を踏まえたうえで積極的に使って差し上げろ #region(使用する上での注意事項) -&color(red){有効な使用法}; --ひでのように暴れまわり、サイクロップス先輩並の鬼耐久力を誇るクソ挙動エネミーを引き付ける 自分が動かない限りボスの動きを抑えることができる。 #br #br --引き撃ち大好きなカスからタゲを引き剥がす ちんたら逃げんじゃねぇよガキの癖によ!? ボスとの追いかけっこはもう終わりだ……何としても引き剥がせ容赦するな --&color(red){有効な戦い方};はヘイト取ってる間は攻撃が来まくるからソード持ってイグパリ握れ、他の11人がぼこぼこにしてくれるはずだ!(他力本願) ---その時はなるべく壁から離れとけ、弱点部位が壁に埋まってしまうからな。 まず壁に埋まらないボス作るのが先だと思うんですけど。 -&color(blue){有効でない使用法}; --体とかに当てるとダメージが軽減される中ボスを''複数''引き付ける。 これはゴーレム系が該当だ、EP5からだなこういうクソエネミーが来たのは。 ---弱点がボスの体に擦り付けられて隠れたり埋まったりするから他の11人の攻撃が当てづらくなる(他力本願) --他のHuが引き付けているボスを引き付ける(例:二人以上のHuがお互いにボスを引き付けあう) ---ボスの引っ張り合いになって混乱が生じる。誰がスキルを使ったオラァ!(大声) お前らのせいでよぉ、ボスの挙動がしっちゃかめっちゃかでぐわーなんだよ! --&color(blue){有効でない戦い方};は立ち位置を変え相手の向きを頻繁に変える(例:ライドスラッシャー、アサルトバスターなどの移動を伴うPAを多用し立ち位置を変える)ことだ。 ---自分が動き回りボスの向きも頻繁に変わる、お前がクソエネミーになってんだよなぁ 本末転倒だから(自分は)動くんじゃねぇぞ。返事ィ! #endregion #region(実際にどんぐらい減るんだよ?(疑問)) 条件:3部位ノヴェル0s(OP耐性12%)・クラススキル無し・打防2000 被弾対象:マザーUH(ソロ)エルダーの腕突き出し(基礎打撃力1544.2 攻撃倍率238%) 結果:赤ダメ770→赤ダメ706 条件:さっきと同じ 被弾対象:Lv.998マスカレの3連,1・2段目(基礎打撃力5500 攻撃倍率100%) 結果:赤ダメ1663→赤ダメ1562 #endregion *最後にそこそこ使えるスキル教えるからぁ、ジャージマン立て [#mc3aa635] :レアマスタリーハンター &color(red){''※メイン専用''};| ★10以上の武器を装備していると与ダメが10%上昇する。 2017/9/27のアプデで初めから取得済みになったゾ。オルルァー!! : アイアンウィル | SKIの奴隷になんて絶対ならねえ!(鋼鉄の威信) クソ挙動エネミーの調教にも屈しない鋼鉄の威信で死亡時に一定確率で生き残る 一見非常に使えるように見えるが、10振りでも確率は100%にならず75%止まり、オートメイトもあるお陰でそこまで重要ではない。「「よろしくお願いします!」」 ただ1振りで発動率が30%ある。Are you 生存!?(別の畑) : ネバーギブアップ | メインクラス専用っぽい名前してるけどサブでも発動するスキルだ アイアンウィルで生き残った時の無敵時間が延びて60秒間打撃力がアップする。自動車の点検の方で参りましたのでー 1振りで5秒とウィルのLv10並になるし、無敵時間が長い方が適応されるからアイアンウィル取るならこっちにも1振っておくとあ、どうもお世話になってますって訳だ。返事ぃ! だがメインHuなら取る余裕はないな、こいつはFiHuのリミブレ保険用スキルみたいなもんだ :ヒーリングガード | ジャストガード時自身を含む一定範囲内のキャラクターが各自の最大HPの5%回復する 範囲回復はオマケ程度だが、オートメイトが発動する程でもない微粒子レベルのダメージを埋めていけるので5%という数字から受ける印象より実際に使用して受ける感触は良好だ。まず俺が見本見せるから、よぉく見てろ 回復は確かに微々たる物だが、機甲種系ボスのバルカン攻撃やアンガのコスモス爆発などの多段ヒット系の攻撃をチャーパリで防げば下手なレスタよりも回復するから侮れなかったりする。 じゃあ右手でぇ、好きなよう俺の顔面殴ってこい (※武器アクションでJGすると無敵時間が発生して2弾目以降ガード扱いにならなくなるため要Cパリング) :ガードスタンス | 迫真空手~守りの型~ 乙女の関係から少なからず振ることになる分は大目に見てやるがぁ… キンタマついてんのかお前しっかりよぉ……SPが足りねえって何度も言ってんだろ何様だと思ってんだオメェこの野郎ぉ! あ、おいマトイ!ガードスタンスアドバンスってスキルがあってぇ… ガードスタンス中にJGを性行させると突然''一定時間与ダメージが150%''とフューリースタンスをも超える火力で一転攻勢する。 特化すればフューリーツリー以上のポテンシャルを発揮する可能性が微粒子レベルで存在する…? #region(GSについて・・・お話しします) メインハンターでより強くなりたい♂って兄貴はこっちですねぇ!!ガード後の威力+150%は受付時間ガバガバなチャージパリングでも発動するからいいゾ~これ。ただしGS特化ツリーはサブクラスとしてはひで。じゃけんツリー2本用意しましょうね~ 特にUHやマスカキーダ、狂創だと火力と耐久が両立出来てうわぁすごいよぉ #endregion :主観が酷すぎてアテにならないだぁ?口答えすんじゃねぇ! | *そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら、サブクラスを設定しろっつってんだよ [#v9b45783] 純朴少年達はサブクラス解放したら…… とりあえず火力最優先で''サブFi一択''って、それ一番言われてるから。 後継職解放後は火力のFi、ユーティリティのPh、硬さのEtって感じでぇ…… この3職からさ、好きなの選べばいいんじゃない? ん?(Lu) サブBrはL/ステップJAコンボの登場で死にました^~ サブHu育成のためにめちゃくちゃなサブクラスで緊急くるやつ、お前クビや(無慈悲) **王 道 を 征 く(サブファイター) [#e0a07235] 打撃攻撃のダメージを最大まで高めることのできる定番の組み合わせですねクォレハ… ブレイブスタンスが謎の超強化を受け欠点がかなり緩和された元祖ガチムチ系ビルド 近接火力を大幅に向上させるクソデカダメージ倍率スキル達がお待ちしてナス! 嫌って言ってもするんだよスタンス維持とテックアーツを ドラゴンスレイヤーを使う場合は%%L/ステップJAコンボ%%とR/アタックアドバンスを付けてステアタして♪ :必須スキル| ステップアドバンス(Lv3or4) ブレイブスタンス、ブレイブSアップ テックアーツJAボーナス、テックアーツJAPPセイブ :有用スキル| アドレナリン チェイス○○、クレイジー○○ ナックルギア、ナックルギアブースト(※要WN潜在ゴッドハンド) :準有用スキル| チェイスアドバンス、チェイスアドバンスプラス ワイズスタンス、ワイズSアップ 打撃アップ2、打撃アップ3 チェイス○○、クレイジー○○ PPスレイヤー ツインダガーギア、Tダガースピンムーブ **黎 明 を 迎 え る(サブファントム) [#vade7502] 瞬間火力ではサブFiには劣る根性なし(建前) だがギア効率はじめ他の要素がデカ枕に大きくテクニックもこなせるのがサブPhハンターだ 火力差はやはり大きいもののフォトンストリームの火力上限となるPPが''200''以上あればサブFiとの差はある程度までは埋められるな。 ''えーお待たせしました。お長文弱体化させていただきますご理解おねがいします。'' 理論上の最大火力でサブFiを15%近く下回る代わりに、以下のメリットを得る。(コンマイ感) ・ギア増加率1.5倍、PP回復性能1.3倍、PP+20 ・クソザコ対空性能をサフォ零の接近でカバー ・ザンバースをやろうと思えば!(消費PP3割減、チャージ時間1/2、デメリット踏み倒し) ・クリ率100%にしようと思えば!(フュリクリ、Rクリスト打撃、クリストリーム) ・Rリング版のクリストやテックアッーJAPPSを装備可能 ・ステアドLv4が無料で提供される (Phから転記) [[Hu/Phスキルツリー>http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=1H.6t.85.9H.bs.d4.eG.gd.hP.jr.l8.mD.pT.rw.y2.En.FX.Rf.XH.15M.17n.7w9.7VX.91H.afz.1*14-cr3.cud.cXf.ddr.df3.dgF.dih.djT.dlA.dn7.11*14]] **明 星 へ 昇 る(サブエトワール) [#p9ab39da] どうすっかな~俺もな~ カラカラカラカラ・・・←年末くん CENTER:【Et乱入】 性体派エトワ丸見参! LEFT:何だお前?!(困惑) しばらく(不遇クラスで)ホッとしたろう!!(指摘) ''耐久性では&color(red){全職最強};レベル''を持つ超人無敵のやべーやつ UHの倍率に共振ETの攻撃力重ねてもカスが効かねえんだよ! 暴怨のオメガ・マスカレーダ……なんの問題ですか?(超耐久でごり押し Lv.95開放でガドスタ両立ツリーも出来らぁ! アイアンウィルが0振りだけど、ま多少はね? ダメージバランサーのデメリットも乙女には大丈夫だ、問題ない。 じゃあ俺、被ダメ0.3倍だけ貰って帰るから…… 火力もサブFi並みにある、これもう(サブFiの)立つ瀬が無いな? [[Hu95/Et95スキルツリー>http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=1H.6t.85.9H.bs.d4.eG.gd.hP.jr.l8.mK.pT.rt.y2.En.FX.Rf.7w9.7Up.7VX.91H.afz.1*14-doF.dqq.dwS.dyp.dzX.dBI.dDk.dES.dGy.dIa.dLf.ehz.euy.ewa.exM.12*14]] **深 淵 を 貫 く(サブラスター) [#redb618b] %%基礎倍率が低く、お世辞にも手数よりではないHuのどこにサブラスターだあ?%% お弱スレのあんまりさにYSOKの頭にきたのか ''上3クラスより常時最高倍率(170%)に上方されて帰ってきてしまった'' ここにボルテージが入るからな(最終的に187%) 実際にはシフタまで吐いちゃ…吐いてもらうためボルテージ100に到達するだけでも差が出てきてしまう。 防御面はそこそこですね(糞レビュー) ハイボルテージ後はほぼリキャストと交換時間が一致するマッシブ、 クリティカル率は最期50%まで上昇し、シフデバも完備。 ただ↑は机上論であって、ふたいたいはエネミーの攻撃をJGしつつ反撃するHu の立ち回りではボルテージ維持とガードというミスマッチさは否めないねんな… 最大の強みは''ハイボルテージ適用後のステータスガードぞ'' マッシブとの組み合わせにより、RJ(何年前だよ)と化した先輩になってしまう。 んまあそう…''ガンスラ使えと言わんばかりの%%ゴミ%%性能がね'' **うちの高校では火力の上がらないサブクラスでぇ、公開オナニーっていうのがあって…(その他) [#v9317b49] ''使用自体がOUT、他クラス出せレベルなんで''使わない事をオススメしまスゥゥゥ…(建前) ''火力がうんち♡''だから野良でも固定にも来るな!来るなと言っている!(本音) #region(ダメージ細えなぁ、女の子みてえな手ぇしてんな(サブブレイバー)) ・サブBrとしての価値がない ・アタアドもスキルリングがある ・KTN使うなら''Br/Huに変えろ'' 以上3点の理由によりゴミとなります、''ご理解しろ'' :サブBrとしての価値がない| 昔のサブBrの価値は実質''スナッチJAコンボのみ''であったが &color(red){それも全クラス対応になった};ことで もれなく死亡、かわいそうかわいそう。 :アタアドもスキルリングがある| 今からドラゴンスレイヤーを使いたいなら このリングとR/アタックアドバンスを付けたHuFiの方が 他武器も損なわず使えてお買い得です(赤毛のゾウさん調べ)。 お前クビや。 そのドラゴンスレイヤー通常振り回しも''強いわけではないです。'' ネタ武器としても運用するには OP「リーパー」「スレイヤー」の付与や 武装エクスデント完遂する必要がある時点で コストが高すぎて無理って言ってんだろ!? :KTN使うなら''Br/Huに変えろ| KTN?''それBr/Huにした方が強いですよ'' KMRの加護を受けたFiの超強化で完全に存在価値が消滅しましたねコイツ CENTER:&size(20){''サブBrで季節緊急来るやつKTNしか使えないんかこのサルゥ!&br;辞めたら&ruby(アークス){この仕事?};''}; BL件数上限が足りねぇんだよ、心当たりある奴悔い改めろオラァ!(登録件数上限200) サブはFi使え……Fi使えオラ、使えっつってんだろぉ? メインHu武器握れる機会与えたのに使わない人間の屑がこの野郎…… :実はSRKMFBK御用達のクラスでもある。| パルチザンを握るにしても[[''サブFi''の方が強い>https://mobile.twitter.com/shirakamifubuki/status/1293419783975706628]]ですよ(無慈悲) #endregion #region(この馬鹿共が…無駄な抵抗しやがって(サブテクター)) ''ゴミ'' シフタストライクとデバンドタフネス(''メインTe専用''スキル)が入ってないやん! 火力もうんち☆ やめたらこの構成。 補助役としてはホンマ使えんわ…こんなアホらしい…… #endregion #region(ぼくもSuりゅ~(サブサモナー)) 誰が設定していいっつったオラァ!(大声) %%ノンケwikiにはサブFiと同等とか騙るアホがいるけど%% 結論から言えばサブFiと比べて圧倒的うんち♡ ・火力面 このゲームで最も重要な火力倍率スキルが、 ''「オールアタックボーナス(132%)」'' ''「ペットエレメントウィークヒット(弱点属性限定105%)」'' ''「ポイントアシスト(対単体かつ単部位限定126.5%、サポートファイアのみだと110%)」''しか存在しない…これマジ? ''「ブレイブスタンス(150%)/ワイズスタンス(175.5%)」'' ''「テックアーツJA(115%)」等を擁するサブFiに対して'' 量・質共に貧弱すぎるだろ… ''火力で言えば、ポイントアシスト無しだとHu/Suが持ったオフス(旧式)ソードはHu/Fiが持ったディオアーディロウ-NT(星10)より弱い'' 雑魚相手に毎回ポイアシ付けるのは無理だと思うんですけど(名推理) ボス相手でも、貼り付けた部位を殴り続ける腕前があるっていう事は… Fiのスタンスの向きやテックアーツの維持も余裕って事なんじゃないかな? ・テクニックとか。 テクニックでレスタやメギバース設置で回復だあ? それはTeの仕事だろうがHuが火力捨ててまでやるんじゃねぇよバーカッ! それに自分は『オートメイト』他人は『ムーンアトマイザー』があるのに (火力が絶対的正義のゲームでHuが回復する意味)ある? じゃあ、補助テクは? ないです。あ、ない… シフデバはTe絡めないと範囲狭いし1分しか持続しないし マルチで維持し続けるのは困難だし私くじけちゃう.exe ・あ、アイテムとか⋯⋯ ひで耐久とマッシブメイトを活かして 延々とアトマイザーを投げられるという唯一の利点すら アトマイザーラバーズ(無敵ー☆)に食われてしまった。 ちんぽこかいわれ大根 おそらく変態糞地雷がお目当てにしているであろう HPリストレイトもRリングとして実装された。 早くサブFiに変えろ、そんなことも分かんねぇのか。 #endregion *よし次使えるPA教えるから、全部脱いでこの上あがれ [#h247ec17] これから各武器の使い所と使い勝手のいいPAを紹介してやる! だがその前に俺の師匠から迫真ハンター空手の心構えをお前らに説いてやるとのことだ! #region(変態糞親父による「接着」についての注意喚起) 「接着」について‥‥お話します‥‥ みんな‥‥「接着」って‥‥知ってるかな? 「接着」というのはね たとえば‥‥ひとつの武器だけを‥‥使い続けると‥‥ 「楽ができる」とか あるいは‥‥ひとつのPAだけを‥‥出し続けると‥‥ 「楽ができる」 といったことを「接着」というんだ。 ハンターのみんなの‥‥瞬間火力は‥‥ パルチザンに‥‥あるんだよ。 そして、パルチザンと、ソード‥‥ どちらのDPSが‥‥上かな?‥‥ もちろん‥‥パルチザンのほうが‥‥ ヴォルグラプターがあるから‥‥上だよね‥‥? ダメージの稼ぎ所さんに・・・・ DPSの‥‥下の部分に‥‥行動が集中するとね‥‥ そのぉ、子は‥‥TDN寄生に‥‥ 生まれ変わるんだって。 ''イヤだねぇ。'' 今「接着」を‥‥行っていない子は‥‥ これから先‥‥「接着」を‥‥しないようにしようね。 ''今「接着」を行っている良い子は‥‥'' ''やめようね!'' そして‥‥マルチPTの11人を含めた みんなを大好きになって ''みんなのために‥‥生きようね!'' #endregion いいか!ギアの説明で触れた通りハンターの武器はきちんと使い分けるのがそもそもの基本だ! 全職そうだとは言えハンターはそれぞれに長所どころか短所の方が特に目立つ! 上手いことダメな部分を避けて使っていかないと傍から見れば地雷まっしぐらだからな!返事ィ! **ソードPA [#d64d10f7] < ギルティブレイクの機動力により逃げ回るクソエネミーに強引に接近してガン掘りしたり、 チャージパリングやイグナイトパリング、スーパーアーマー付きPAで相手の攻撃を受け流しつつ攻勢を維持できるのが強みだゾ。 継続的に中程度の火力を垂れ流すようなイメージでIKEA 一方で瞬間火力は低めで強みが全く生きない状況(ボスのダウン)だとクソザコナメクジと化してしまう。 サクリ、ギアとソードを持ち続けたい理由が多々あるのはHuを一度でも触れば痛いほど理解できるが使い分けの放棄はダメだやっぱ! 男なら、背負わにゃいかん時はどない辛くても背負わにゃいかんぞ! < ***よく使うPA [#jc0f5c96] :イグナイトパリング| その場で6回の斬撃を出すPA、これこそソードの挙動だな!(じゅんぺい) 前半1、2、3・4打目の3回にそれぞれ武器アクションボタンで攻撃しながらJG判定を発生させることができる このJGに成功すると以降PAを出し切るまでの動作が高速化し、威力も表記から倍に上昇するゾ 動作中に敵の攻撃を受けなければならない性質上前半4打はJAでも敵をノックバックさせない しかしながらPAそのものにSAが無くJGの判定が普段の武器アクションによるものよりシビアなことに加え このPA自体がPSO2開発の多分に漏れず''JGできると強い''ではなく''JGまで成功しないと話にならない''調整 ザコ集団の中に飛び込み無敵になりつつ攻撃という運用はこれがなかなか難しいねんな…(カーリー) 更に3ボタン操作で緩和されたとは言え狙ったタイミングでJAやTAJABを乗せて出そうとするなら 事前にこちらの攻撃の手を止め敵の動作に合わせるための時間が必要になる そのため12人で常に火力を垂れ流すことを要求されるマルチなどで常用するには機能面でのハードルが高い が、徒花、独極、TA痕跡など局所で見れば攻撃の手を止めること無く防御も兼ねる最良の手になるゾ 2018/10/10のアプデにより、''ガード性交で他職を凌ぐDPS・DPP''を誇るようになった。 ソードHuなのに火力が太すぎるッピ! :スタンコンサイド| ソニックアロウ同様テックアーツ始動に向くPAくん 軽く踏み込む点やスタンを付与できる点も始動として見ればかなり有用で、地味ながら随分健闘している観葉植物くんのような存在 どうしてもイグナイトパリングにテックアーツを乗せたいならこれを挟むのがいいと思った 痒いところに手が届くのでパレットに空きがあるなら使って差し上げろ 2018/10/10のアプデにより、威力上方ゾ ボスの大ダウンに、パパパっと連打してるだけで、終わりっ!な火力が出る どんどん使って差し上げろ :サクリファイスバイト零式| AKYSの正拳突きの如き牙突をして自身を強化する。 効果は横向くんだよ180秒!持続するので維持はヘーキでしょ? 2018/10/10のアプデで呪いから解放された。やっと・・・呪いが終わったんやなって・・・ ''ヒット時にPP45回復・時間経過でPPが少し自動回復''するようになった 持ち替えても効果が切れなくなって安心! HuのPP周りを楽にするものだからこれからも使って差し上げろ #br #br 他にも、各種''通常攻撃とステップアタックの性能が変化''する。攻撃範囲が広がってないか? 通常攻撃は、攻撃範囲がワイヤードランス並になるゾ。 ステアタは、この通常攻撃の性能に加えて''横向くんだよ!360°(1回転)しながら前方を横に切り払う動作に変化''とホモビーム並に高性能なバフPA。日本一やお前… これに特化した組み方を可能にする武器、ドラゴン田中スレイヤーまで完備。 詳しくは下のホモと学ぶオススメソード:その他のところさんへ。まあ、お楽しみは後って言うからね…… 消費PPも最大カスタムなら通常版と同じ20になるので、カスタムする時は!PPが+0になるまで厳選して、どうぞ サクリ自体の威力も地味に高く牙突による踏み込み+ダウン効果があるので持続維持兼テックアーツの始動といった局地的使用にも耐える。なんだこのPAは、たまげたなあ あっそうだ(唐突)エンジン全開!になる必須PAでありながら ''打ち上げが効く相手に使うと浮いてしまう''からザコに必要以上に使うのはやめてくれよなー頼むよー :ギルティブレイク| 敵に向かってジタバタ走って近づき体当たり→斬撃 ソードの主力接敵PA、後述のライドスラッシャーと違い敵を貫通しない 意外にもソードPAで最良の部類のDPSを誇るのでサブFiのテックアーツJAボーナスを加味していられない状況なら チャージパリングも有効なこれの連打も実は結構つよそう、つよそうじゃない? ''ギア3なら動き回るエネミーも俊足で食らいつける''のでHuの弱点を補える気持ちいい気持ちいいいいわいいわいいわぁ~と現場監督も大満足なPA このPAからノヴァストライクへ派生する通称ギルティノヴァは迫真空手の対ザコ戦術の一つの完成形 敵がいない場合まっすぐ走るから移動にも使えるゾ。(ステップで斬撃は)キャンセルだ。 ヤケクソ上方修正の一貫で移動距離、速度がノンチャでもチャージ後と変わらなくなったゾ 当然ながらこれを使って集団から離れるほどの過剰な移動、先行に走るのはNG :ノヴァストライク| 広い攻撃範囲に余計な動きが少ないコンパクトにまとまった挙動がなんか芸術的… ツイスターフォールで縦に回ったりノヴァストライクで横に回ったりしろ ''他クラス「こいついつも回ってんな…(呆れ)」'' ギルティノヴァは雑魚に限らず【双子】などの動きまわるクソエネミーへの攻撃にも役立つ、わかったかぁ! アーサイコサイコ…と言いたいくらいに使いやすいPAに見えるが''最終段に吹き飛ばしがついているから覚えておいてや!'' 多分SHまでなら最終段当てた頃には死んでると思うんですけど(凡推理) 他にも動作中は一切のキャンセルが効かなかったり、 派手な見た目に反してDPSは低かったりとガバケツな部分も少なくないので注意して、どうぞ。 逃げ回る相手ならともかく腰を据えたボスにまでずっと(ギルティ)ノヴァしてるのはよく見かけるガバプレイの一つだゾ &color(Red){単体を相手にした場合のDPSはただでさえ低いソードの中でも輪をかけて低く、動作中は一切のキャンセルが効かず状況の変化に対応できない};など思考停止っぷりでは実はオーバーエンドに負けず劣らずのうんこの擬人化。 特にボスのダウンに使ってるようでは案山子にソード+低火力PAの二重苦で自分は池沼だとアピールしてるようなものだゾ ヒットストップが軽減され確かに使い勝手は向上してるけど上記の問題点は何一つとして解決していない あ ほ く さ やめたら?とりあえず屁の速度に合わせるだけの調整(マジギレ) :ソニックアロウ| ソードからクルクル回りながら飛んで行く円盤状の衝撃波を撃つゾ 判定はほぼ見た目通りで上下に薄いため注意が必要 他のPAが軒並み強化されていくなか、長期間時代に取り残されていた悲劇の元主力PAくん 大昔はハンターの雑魚戦といえば皆脳死してこれだけを撃っていましたね…(懐古厨) クッソ情けない威力とソニックなんて名前のくせして遅い弾速がネックで飛び道具として見るのはダメみたいですね… 2年ほど散々な扱いが続いていたがアプデでギアブ1でも充分上がりギアブ5なら一撃で最大近くになる世界レベルのギア回収力を得た 現在はテックアーツの始動PA兼ギア回収、維持要員として再度選択肢に入るまでに使い勝手が向上したゾ 多分パレットに入れてなくてもJGソニックで出ると思うんですけど(名水百選) 弾速が上がったけど相変わらず手打ちするほどではないですね… :ライジングエッジ| 高所への攻撃に向く対単体PA、ヒットストップがほぼないのもえらいぞー❤ 空中で発動すると高度の上昇がマイルドになるのである程度狙ったポイントを攻撃することも可能 このPAからコンボへと移行する動きは迫真空手の対ボス戦術の一つの完成形 チャージPA特有の激遅発生を持つため、空中で動き回る敵にはスカることも珍しくない 動くと当たらないだろ?動くと当たらないだろぉ!? モーション速度が向上したけどチャージ時間、発生タイミングはそれぞれ特に変化なしゾ ***その他 [#i661fcc7] :ツイスターフォール零式| ツイスターフォールのカスタム版 ボタン押しっぱなしで回転が持続するゾ 回る度に判定があり連続ヒットするためギアゲージが溜まりやすい また、回転中は微速ながら移動可能なのでちょっとした動きであれば敵を追いつつ攻撃できる カスタム次第だがDPSは出し切りでソードPAの中で2番手まで上がる上に見た目より広い横判定を持つ さらに、TF零式を空中発動して2回転で終了すると実はDPSがギルティブレイクを超える しかしながらDPPで見ると微妙な所であり実用面では出し切りに分がありますねえ! JAタイミングが妙で慣れない間は長押しし過ぎて次の攻撃が非JAで出る事故を起こすので注意すゾ ビターンと地面に落ちるくらいから一旦ボタンを離してJAに備えるといいゾ~これ 味方のチェインを増やしてあげるわあなたに~という時にも候補に上がる ぐるぐる!ぐるぐる!(レ) ただしカスタム元よりPP消費は倍増しているので威力とPPを厳選しなきゃならないのが最大の欠点ゾ 火力がそこそこ上がったから使い所は探せばあるかもしれないけどソードで定点火力これいる? ろ :ライドスラッシャー| ソードに乗ってサーフィンしながらすっ飛んでいくTMJN707(ORTN)から続く伝統芸 前述のギルティブレイクとは違い敵と接触しても止まらずに貫通して進み続ける 見た目によらずダメージ・ギア回収量ともに良好、小ジャンプから1段階チャージで出すと制御しやすい サーフ系ボディビルダーに憧れるホモは是非マスターしよう :オーバーエンド| やっぱり僕は王道を征く…勇者様プレイですか 高PP消費、低速モーション、高威力、広範囲、スーパーアーマーと勇者御用達のPA 全5段の与ダメ内訳が1:1:1:1:6かつ最終弾まで当てきるにはかなりの時間が必要でDPSはノヴァよりほんの少し高い程度 パッと見大ダメージが出ているように思えるがモーション時間が長すぎるッピ! その性質上ザコ敵相手に振り回しても出しきる前に他のプレイヤーが殲滅してしまうし かといってボス相手に打っても移動されて肝心の縦振りが空振りに終わることが多い そのくせして消費PPはガバケツの40。ぼったくりやろこれ!? つまるところは脳死OEばかりしているとMUR認定されちゃう…ヤバいヤバい [[見た目の強そう感に騙されてOEばかり繰り返すのは初心者が陥りがちなガバプレイで一番多いやべー奴>してはいけない(戒め)#ad39ef5c]] その実最終的には考えに考え抜いた結果これを多用することもある不思議なPAだゾ これまでは猛烈なヒットストップがかかっていたのが軽減され横振りの終了時間が若干早くなった #region(じゃあどういう場面で使うのだよ?) ''・置きOE'' ボスのダウンし始めやこちらに向かってくる動作に合わせて縦斬りが当たるように先出ししておく ダメージが集中している部分を実質ノータイムで入れられるためチャンスタイムの与ダメ向上に繋がるゾ 当然この後パルチに持ち替えて全力攻撃しなければならないので残PP管理は丁寧丁寧丁寧に… ''・ゴリ押しするのが最適な場面'' (例)複数の大型エネミーとの乱戦で、かつあと少し削れば倒せる相手がいる状態 閉所での戦闘や自身へのタゲの集中でボスが重なるなどでまれによく起こる場面だゾ OEの範囲、スーパーアーマー、威力どれをとっても輝く一番の使い所さん まずはOEで数を減らして残ったボスにヴォルグを突うずるっこんでやると気持ちがいい #endregion :ツイスターフォール| 払いのけられた手 実は机上論だと弱くないけど衝撃波のヒット判定が難儀過ぎて 多分誰にも使いこなせないと思うんですけど(名推理) :サクリファイスバイト| さっさとカスタムしてホラ、そんなんじゃ虫も56せねぇぞお前ら。 :クルーエルスロー| 俺チンカスに……俺チンカスだった *解式PA [#Hu_kaisiki] 誰も使わなくなってしまった不遇職へのテコ入れとして実装された、複合テクのPA版 倍率系のアレコレを ほとんど無視してダメージ計算を行う♂のが特徴 大半のスキルや潜在が乗らない は? 代わりに''アンガの耐性、再戦ボスの被ダメ半減、UH特有のボクソンシールドなども無視する。'' でも部位倍率の影響は受けちゃうんだよね……分かるなこの意味?(弱点狙いは必須) WBの効果も乗るので忘れんなよ…忘れんな…! %%あーめんどくせ%% :インペリアルクリーヴ(ソード)| 剣を振り下ろし(4ヒット)→正面に飛ぶ衝撃波(5ヒット) かっこいいだろおおおおおおおおお!!!!! なにこれ強くない? こちらDPS22,534となっております。 戦闘中に割と打ててモーションも素直で使いやすい。 ただ攻撃アクションが長いので 動くと当たらないだろぉ!?案件も発生する。 でも攻撃範囲がかなり広いので適当に打っても割と当たるゾ。 どっちだよ(PNGK) チャンスがあったらポンポン打ってもいいんじゃないですかね(適当) #br #br あっそうだ(補足) こちら、&color(red){消費ストック3};と''非常に重い''です。 つまり「解式PAストック上限拡張・〇」を達成して ''ゲージのストック上限を増やしてから使えってことだな?'' じゃけん[[ソロ徒花(UH)>ホモと学ぶソロ緊急クエスト]]と闇の痕跡(UH)を至急、クリアしてきてくれや。 ランクは不問だからさっさとやるんだよ。あくしろよ。 あ、おいマトイ。4クラスのクラスレベルをLv.100も忘れんな、忘れんなよ…… **ワイヤーPA [#b5380107] < 自身あるいは敵の位置を動かす・固定する等挙動が独特なものが多いゾ、格ゲーの投げキャラか何か? ギアの効果もあって一撃の火力は高めだが複数人プレイ時の対ザコにはあまり向かない ヴォルグを絡めない対ボスの火力ソースとしての運用が主な気がしまスゥゥゥゥ… ヴォルグの下方修正と全体的な上方修正で対ボスでの重要度がかなり上がってソース… < ***よく使うPA [#r036a94c] :ヘブンリーフォール| 敵を掴んで飛び上がり地面に叩きつけるゾ 短くまとまった挙動にそこそこのダメージ、掴み成立から着地まで無敵と ボス戦での使い勝手が非常に良好で、非常に美味しい 掴み範囲拡大、着地まで移動可能になりワイヤーの主力に返り咲けるレベルのアッパー調整をもらったゾ :アザースピン| 敵を掴んで投げる、投げられた敵はクルクルクルクル…と回転し周囲の敵を吸引する 敵を一箇所にまとめられるため次の攻撃で一網打尽にできる いいことばかりのPAのように見えるが敵を動かす性質上考えなしに使うと周囲の迷惑になるゾ 吸引力はゾンディール等のテクニックには劣るが、投げるまでに方向を変えられるって利点があるゾ このPAで掴んで投げた敵は着弾地点で独楽回しのようにぐるぐると回転するため ダメージの発生間隔とスタンスが合わないとダメージが変動することがあることにも注意 Fiスタンスの上方修正で何気に間接強化されましたねこいつ :カイザーライズ| ハンターにしては珍しく離れた距離を攻撃できるPA 終焉のダモス単体に対してはこれを撃つのが一番確実な処理方法ではあるゾ さらにギアの回収量がそこそこあるため愛好家は多い 10/06のアプデでさり気なく強化されてるけど、アプデ前より動きが早くなってないか? 発生TNPの改善で雑魚散らしPAとして復権しそう…しそうじゃない? あ、そうだ(唐突)TAのアタックスイッチはカイザー1回で起動させられるから覚えておくと良いゾ :ホールディングカレント| 敵にワイヤーを刺して電気で責める大火力PA 距離感が他のハンターPAとは一風異なり、更に拘束時間が非常に長くキャンセルも効かないため慣れが必要 %%実は刺した直後から連打を始めるとフュリコンが適用されない致命的な不具合がずっと残っている%% %%カレントを使うときは連打のタイミングに注意してくれよな~頼むよ~%% 2015/07/08に修正されたはずだゾ。 :ワイルドラウンド| まるで駄々っ子パンチみたいだあ…(直喩) リーチこそクッソ短くPA中動けないためワイヤー不慣れ兄貴達からは敬遠されがちだが そこそこのDPS、判定の発生が早い、判定が前方だけでなく周囲にも出る ついでにモーション中いつでもガードでキャンセル可能であり ゲテモノ揃いのワイヤーPAの中では珍しく性能が素直でクッソ扱いやすいゾ リーチの短さは下記のアダプトと組み合わせて補って、どうぞ :アダプトスピン| 移動キーの入力で挙動の変わる位置調整用PA、主にカレントの補助目的で使うゾ 密着状態から"移動キー入力無しアダプト→カレント"でテックアーツを乗せつつカレントを的確に刺すことができる 実は結構長めの無敵時間が付いてるゾ ***その他 [#kae28479] :グラップルチャージ| ワイヤーを射出して掴んだ相手に超人サイバーZキックを浴びせる接近技 主にヘブンリーを使う為の距離調整と攻撃を兼ねて使うPA オブジェクトを掴めていなくてもキックは出るものの威力が半減してしまうゾ さりげなく敵が死んでも巻き込み判定は残るからソロなら使い道ありますあります :アザーサイクロン零式| 敵を掴みハンマー投げの助走の要領で振り回すPA、通称室伏のカスタム版だゾ ボタンの長押しでホールド状態を維持し低速で移動しながら最大18回転までできるようになった 広めの範囲を攻撃できるため狭いエリアや湧きの密集点で使うとなんか効果的… 回転を繰り返すごとに勢いがつき回転速度(つまりHit間隔短縮)と移動速度が上がっていく そのため出し始めだけの性能でいえばそこまで強くないのがネック 上記の性質から攻撃範囲を活かしたい雑魚戦での性能が死んでいるため結局使い所さん!?に恵まれないクッソ哀れなカスタム 移動速度が上がったけどそもそもが問題点まみれだからソロ以外だと微妙なままですね…… :サーベラスダンス零式| 非カスタムだとそんなに早くない速度で自在槍をぶんぶん振り回すPAだったが カスタムすると何を思ったのかワイヤーを伸ばさずに乱舞するPAに 速度が早くなった代わりに威力と範囲が犠牲になってるけどカスタム厳選で範囲以外はある程度は改善する でも最終段に威力が集中してるし、打ち上げがあるので気をつけましょうね~ **パルチPA [#x28d1d4e] < 範囲と出しきりまでの速さに優れるPAが多く、柔らかめのザコの処理に向く 得意分野が異なるソードと互いに補完し合うようなイメージで運用するといいゾ~これ また、ヴォルグを駆使することでHu武器の中では瞬間火力を出しやすいのも特徴 ''ボスのダウン時にはパルチに持ち替えてヴォルグコンボ、しよう!'' //↑EP5から先どうなるかわからないけどままエアロ… < ***よく使うPA [#mf51a13c] :ヴォルグラプター| EP5開始時に消費PPが20から倍の40に、 爆発時威力がノンチャージで等倍→0.5倍、チャージで1.2倍→0.8倍にと大幅な下方修正をくらったゾ これによりノンチャヴォルグにコンボを突うずるっこむ旧来の用法はかなりキツマン…… 消費PPの倍増で売り(意味深)の1つだったDPPを跳ね上げる効果もあまり期待できなくなりましたねクォレハ ''JA分の1.3倍は変化なしなので一応チャージJAヴォルグであれば'' ''旧来のノンチャ非JAヴォルグ程度の爆発ダメージは出せますねぇ!(食い気味)'' 上記の下方修正と引き換えに''チャージ時間は0.5秒程度に短縮されている''ため ''今後はチャージして使うのが基本になりそう…なりそうじゃない?'' これまではノンチャをJAで出してたはずなのでやっぱりヴォルグ自体の火力は下がってるゾ ただしヴォルグの下方修正と同時にパルチの他PAの威力が1.3倍程度の上方修正を貰ってるから トータルで見るときちんと扱えばDPS的には致命的な痛手ではないのかもしれない %%ただし''消費PPがこわれるためこれまでのようにとりあえずビール的な感覚では扱えなくなった''というのが結論ゾ%% EP6現在では糞重いヴォルグの消費をどうにかするためにPP系のSOPをガン積みして対策するが基本となってゐる。(正岡子規) サブPhならゲノン使用可能なため、威力系SOPをガン積みしてもよくなったゾ。 #region(旧概要) パルチの生命線と言っても過言ではないPA 敵に着弾後最初にヒットさせた攻撃から約3秒程度の間に与えた攻撃を蓄積し合計ダメージを再度相手に与える 着弾した後は攻撃を当てるまでは10秒くらい維持されるからまま、そう焦んないで。 後述のピークアップスローと合わせることで驚異的なDPPを発揮するほか あらゆる倍率を吸収していくため最終的に容易に想定外の高いダメージを出すことができてしまうゾ 過去にBAN騒動や修正の嵐を巻き起こした問題児 PAレベルに応じて消費PPが下がるのでさっさとキューブ交換でLv17ディスク交換しようぜ! ヴォルグの刺さった部位が爆発までに破壊されてしまうと当然ながらこれも一緒に消滅するので刺し所には気をつけよう! 逆に言うとヴォルグの刺さっている部位以外へのダメージも問題なく吸収するため 単にダメージを増幅するだけでなく一度に複数部位を破壊したりと使い道は野獣先輩の顔のごとく多い #endregion :スピードレイン| 範囲PAその1 長射程の衝撃波を5発前方に発射する 火力も対雑魚としてはそこそこ、攻撃範囲はかなり優秀で 挙動もシンプルゆえに長所や使い所さんを捉えやすく非常に使い勝手がいい 射程が伸びてさらに使いやすくなった対雑魚PAの鑑 :セイクリッドスキュア| 槍を投げてキャッチすると空から謎の光が降ってくる、フォトンってなんだよ(哲学) このPAのみパルチギアの効果修正前からギア消費で威力+10%の効果を持っていた それが理由で、現在ではギア消費時の威力が1.1*1.1=1.21倍とかいう半端な上がり方になる DPP、DPS共に正直今ひとつだがモーション開始からダメージ発生までに間がある性質を活かした ヴォルグ→セイクリ→ピークの全弾ヒットコンボが一部のエネミー相手に有効にはたらくゾ :セイクリッドスキュア零式| カイザーと比較して範囲がお太い!ので走り回ってカイザーが当たりにくいエネミーが多いネッキー☆☆でウォクラからヘイト取りに非常に美味しい ヴォルグラプターチャージセイクリ零式低空トリックでかなりいいダメージが出ますねえ!出ますでます! ヴォルグ発射JAでチャージスタートしてジャンプしてすぐに離せば投げた後ちょっと落ちるので低空トリックになるゾ ヴォルトリ派の兄貴はカスタムしてどうぞ。ヴォルセイピ派は元ので終わりにして良いんじゃない パルチ自体が貰ったPA後舞でPP30回復とのシナジーが強烈でカスタム厳選次第ではほぼ無限に槍投げができるようになったゾ //あっそうだ(唐突) //ネッキー☆☆のW5、6で塔と盛り合うESKRGNSくんの足をヴォルセ零でかなり遠くからでも狙い撃ちにできるゾ :ピークアップスロー| 敵を槍で刺し投げる、非ホールドエネミーの場合代わりに特有の玉(意味深)を投げつけるゾ DPPが非常に良好で後述のヴォルグラプターと合わせることで驚異的な性能を発揮する 基本的には案山子相手にしか全段ヒットを狙えないため使い所さんを見極める必要のあるPAだゾ~これ :トリックレイヴ| 縦に強い判定を持ち、当てた敵をダウン、墜落させる効果を持つ 着地後のぐるぐるにはギア上昇効果がありギアブが最大だと攻撃の手を止めずにギアを維持できてうん、おいしい! 余談だがトリック→ガード→トリックを繰り返すことでどんどん高度を上げることができる ホモと煙は高いところが好き、はっきりわかんだね #region(あっそうだ。低空トリックレイヴってのがあってぇ…) 低空っていう感じじゃない、地面スレスレで入力すると蹴り上げのモーションからすぐ着地に入るんですって、すごいわね たぶん微妙に移動した時に接地判定が入ってモーションが省略されると思うんですけど クッソシビアだけど練習する価値ありますあります(食い気味) あっそうだ(定番)ダッシュパネル攻撃→トリックと使うと低空が必ず成功するので感覚つかむといいゾ^~ #endregion :バンタースナッチ| 案外PP効率が良い3連撃PA 主にコンボの〆に使う 素振りではかなり早めの動作速度だが実戦ではヒットストップがかかって結局そこまで早くないという欠点を克服したゾ 地上だと後退してしまう上に舞いが長い為ステップでキャンセルしないと使いづらいが 空中で出すと後退も舞いも出ないためなかなか使い勝手がよくなる 見た目も地味だし射程も短めだが、密着好きのホモは使うかもしれない ***その他 [#h374786e] :スライドシェイカー| 範囲PAその2 槍をぐるぐる振り回し自キャラを中心に円状の範囲を攻撃 ギアありだとかなりの広範囲を攻撃できるゾ、我修院チャレンジでお世話になる良PA ただほんへだとダメージが最後に集中しているため取り残されがちになってしまうし、 例のごとく最終段には吹き飛ばしがあり下手に使うと雑魚を飛び散らせてしまう。悲しいなあ…(諸行無常) 空中で使うとほんの少しではあるが動きながら打てる、覚えておくといい!(OZ兄貴) :アサルトバスター| 範囲PAその3 牙突おじさん ゼロスタァイル! 移動距離はソードのギルティに劣るが発生が早い突進スキル。 これの後にスライドシェイカーを入れるとギルティノヴァみたいなことが出来る :スライドエンド| 範囲PAその4 前方なぎ払い アサバス、スラエン共にXH以降火力不足が目立ち始める上にhitダウン(極小打ち上げ)を持つため 他にアホなプレイヤーがいるとお手玉されて無駄に時間を食うことになりかねない ヴォルスラトリック辺りで使うホモはいるかもしれない 攻撃範囲が屁ソードのブライトと同程度まで広がったから雑に打ちやすくなったゾ :ティアーズグリッド| クラスレベル70から挑戦可能なリリチでディスクを入手できるPA 今はキューブ交換でLv17ディスクが交換できるので行く必要はないです。 PP消費は%%45%% 35と重いがその分威力はパルチPAの中でも特に高めになっていて 威力の振り分けが前半突き6回が30%、最終突きが70%とさながらパルチ版OEといった具合の性能 ''高威力PAならヴォルグと合わせればいいじゃんアゼルバイジャン'' と安易な発想に行き着くホモの出現を予見していたSGNMは 初撃を当てるとヴォルグ発動までの3秒間に最終弾が間に合わないように調整してしまった ホンマつっかえんわ~、やめたらこの仕事(マジギレ) ただPA中旋回できるので''打ち始めをあえて外し途中からヴォルグ対象エネミーに当てる''ことで 最後の一撃をヴォルグ溜め込み時間内にくれてやることができるゾ、ヴォルグ爆発で二撃決殺! 理解した上で使い分けが出来るようになると出来るホモハンターだゾ ヤケクソ修正で若干消費PPが下がったから選択肢にいれてもいいかもしれない :以上がハンターの主なPAだ!わかったかぁ!| *もっとPAコンボォ、しっかり繋げお前ら [#yd7af2c6] じゃあ、覚えておくといいかもしれないコンボ書いておきますね… Hu武器のコンボはギア取得&ハンターギアブースト取得前提のものが多いので (特にギア依存率が高いソードで顕著)サブでHu武器使う人はその辺気を付けてくれよなー サブFiにしておくとテックアーツ系スキルが適用されるのでコンボするメリットが増えますねぇ! **ソード [#m0094832] :ギルティブレイク→サクリファイスバイト零式→好きなPA| :サクリ零式→通常攻撃→ギルティブレイク→好きなPA| サクリ始動及び対雑魚向け どっちか好きな方でいいんじゃない? PAの候補は対複数のノヴァストライク、硬い敵ならツイスター零式。 ボスならライジングやOEを咥え入れろ~? 2ボタンでもできなくはないけど、3ボタンの方が安定しますねクォレハ・・・ #region(なんで?(疑問)) 2ボタンで''ギルティ→サクリ→任意''や、''ギルティ→任意→サクリ''の順番のパレットを使うとなると ギルティの次に通常攻撃をしないとノヴァなどの攻撃PAが出せない、もしくはサクリ分のPPを余分に食う(前者) わざわざ3段目まで進めないとサクリが出せない(後者)でやはりどちらかの要素が何かと不便になる 正直ギルティとサクリどっちの利便性をどの程度とるかは完全に個人の好みですね… #endregion :ギルティブレイク→ノヴァストライク| 通称ギルティノヴァ 対雑魚で真価を発揮する 敵大群にはじゃあこれ!ただし縦はそれほど強いわけではないので空飛んでる敵に当て辛い…当て辛くない? (でもジャンプで届く距離なら特に問題は)無いです。 でも、いくらひで耐久のハンターとはいえ敵大群のど真ん中に居座るのは危ないやろ…。ヤバいと思ったらライドスラッシャーで離脱して♡ :ライジングエッジ→オーバーエンドorツイスターフォール零式| ライジングエッジで高さ調整と攻撃回避をしつつOEやTF零といった高威力のPAに繋ぐゾ ライジングくんはギア3でのDPSが割と優秀な方で判定も余計な部位に吸われにくいタイプだから スタンス抜けの可能性があるギルティや横の部位に吸われるノヴァよりも対ボスでの始動PAに向いているゾ :ライジングエッジ→ライドスラッシャー| 母ァ…の前半ダウンや、りゃみの花弁のような貫通しない相手に対するソードの良DPSコンボだゾ だけど普段からダウンにソード使うのは・・・やめようね! ソロでソード縛りに挑戦したりするときに使うとアーキモチース… **ワイヤードランス [#v4944ec3] :アダプトスピン→各種PA| パパパッと位置調整して、終わりっ!(XER) 個人的には空中アダプト→サベダン零→ヘブンリーが中々使いやすい…使いやすくない?と思った(KONAMI) :グラップルチャージ→ヘブンリーフォール→各火力PA| 接近PAからの火力を叩き込むコンボ。グラップルは雑魚には使いにくいねんな…そのぶんボス等にはええやん! :アザースピン→カイザーライズ| 雑魚散らし用。カイザーはギア貯め、高所攻撃等使い勝手が中々良いゾ~これ :アダプト→カレント→カレント(→カレント)| DPPこわれる サブEt限定の対ボスダウンコンボ こちらヴォルコンができないホモに人気の品となっております ん?2回で約540F,3回だと約810F無防備とかあ ほ く さ まま、そう焦んないで。仮にマッシブが切れていても代わりにスタンディングマッシブが適用されて安心! 2、3回目が間に合わないホモは連コン使って♡使え(豹変) **パルチザン [#n5181630] :アサルトバスター→スライドシェイカー| 自キャラをアサルトバスターで敵の集団に突うずるっ込んでやると スライドシェイカーの攻撃範囲とテックアーツがずるずるして気持ちがいい 消費やチャージが気になるホモはライジングフラッグでもOK?OK牧場(迫真の洒落) :スライドシェイカー→スピードレイン| 雑魚処理に重宝する範囲X範囲の組み合わせだゾ シェイカーで押し出してもレインに繋がってるから安心!繋がってるから安心! 上記のシェイカーに至るまでのコンボとあわせて使ってもいいじゃんアゼルバイジャン :ヴォルグラプター系| ナニを使うかでスタイルが出るおもしろセックスコンボ 気持ちいいか~KMR~ヴォルグ舐められて 他にもこんなのありますよってホモは追加してくれよな~頼むよ~ -→ピークアップスロー 通称ヴォルピ。DPPこわれる 通常攻撃を挟めばウラドプラムでも早々息切れしない基本中の基本 -→アサルトバスター/スピードレイン/セイクリッドスキュアなどの敵を追えるPA 敵を追える(意味深)ので動きの激しい糞エネミーやソロで長時間足を止めるのが危険な極独等に向く セイクリ零式の実装により、ヴォルグコンボの攻撃範囲が広がってないか? イキソーダにはヴォルグ貼ったらセイクリ零な!×2で処理できるので、ハンターにあるまじき間合いからスタイリッシュに決めろ♂(レ) -→ティアーズグリッド 前半数発は意図的に外す必要あり。良いダメージ出ますよ~今日は -→セイクリッド→ピークアップ チャンスタイムに手堅く一発与えたいならこれぇ! -→スライドエンドorアサルトバスターorセイクリ零式→低空トリック 決まるとクッソ格好良い タイミングが厳しいが低空でトリックを出すとモーションが早くなりアーサイコ、トリック6Hitまで決まると色々こわれる チャンスタイムで入りやすい味方のチェイン溜めにもちょっと貢献できますねえ! 更に開幕セイクリを入れると凄いダメージが出てるよ~(マジキチ) *今からお前らにオススメ装備の知識を与えっからなぁ [#o40a00ec] ここではある程度育った段階で装備するべき武器を紹介するゾ このゲームでは高レアリティ武器だからといって取得の嬉しさからかすぐ振り回しても ガッツリ強化した低レアリティ武器未満の女の子みたいなダメージしか出ないゾ 無理して下記の高レアリティ武器に手を出して強化が半端な状態で使ってはいけない(戒め) 新世武器は★12以下は32503、★13は32603 がひとまずの目安って言われてるから頑張って強化、しよう! 数字の意味がわからないなら[[こ↑こ↓>スレ内用語#u4787ebc]]を見とけよ見とけよ~ 旧式★13なんて今更新規プレイヤーの武器選びの候補には入らないし入手するのも逆に面倒…面倒じゃない? じゃけん新世★13武器の32603、ゆくゆくは35603を目指して頑張りましょうね~ 正直ここで紹介する武器を扱える段階に至るまでに使う武器はどれもドングリの背比べだから 見た目で選んじゃっても大丈夫だって安心しろよ~、全然ヘーキだから! 強いて上げるなら☆9~☆11の新生武器を強化しておくと 後々☆13新生武器の餌として使えるから、マイショップで買って+30武器、作ろう! けどあくまでサブゥ!運用として育てるのならアナヒス武器持ってボーナスクエストだけイカせるのも良い。 **ホモと見るオススメ武器 [#mf33ba84] じゃあ俺がおすすめ武器を紹介するからお前らよ~く見とけよ? **&color(blue){★13}; [#i05082e0] :レイシリーズ| 与ダメージが10%上昇し、被ダメージが5%、PP消費量が10%減少という 王道を征く性能が弱いわけ無いだろ!いい加減にしろ! 数値は★13武器がBB素材の如く溢れる今低めではあるが Lv.75になった瞬間 一 転 攻 勢 (レオンティーナ証書で強化済みRI武器と交換可能) ☆14への繋ぎとして使うのがあっいっすね。 レイの時点で☆12武器を使うよりは強いので レベリングの作業を犬のように駆け巡るんだ! :ユニオンシリーズ| こっからソロ徒花緊急をクリア(簡単にクリアできるとは言っていない)してもらえるユニオォンブースターが集まれば 基礎数値がOFSを越えた上でPP回復量10%上昇まで追加されるホモの欲張りセットになる。が ''復帰者がレイ武器握って徒花挑むのはやはりきつい...きつくない?'' ユニオンシリーズのことは忘れていいゾ。 **&color(blue){★14}; [#z3a0c288] :ディムシリーズ| 威力+13%&被ダメ減+10%の潜在 s1~s3に対応かつマイショで投げ売りされてて入手が''クッソ楽''なうえに ステが☆14のなかでは強いという野獣先輩並みの汎用性。 XH行くけど武器はどれにすればいいんだよってなったらまずはこれぇ! 使わなくなってもステ6因子にできるからええ素材やこれは・・・ :MUR-ジュシリーズ(パルチザンを除く)| 納刀、抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量と威力が上昇。PP最大状態で抜刀時に一定時間PA威力が上昇。 (威力:6% 納刀時:PP自然回復速度+250% 抜刀時:PP自然回復停止 攻撃時:PP回復量50% 追加PA威力:12%、効果時間14秒) オービットの上位互換ゾ。ディム同様マイショで購入出来るからオービットの糞みたいな入手性も改善されてててえらいぞー(ずりあや) おい待てい、抜刀時はpp回復止まるからパルチの舞でのpp回復がクイズ入らないみたい… **&color(blue){★15}; [#wbc429e2] :アジェルシリーズ| 『運命の輪廻』 威力12%上昇・PP消費量-20%・10秒毎にPP20回復 これにS1~4まで付けられるんだから弱い訳ないよなぁ? 作るのもそこまで難しくないんで三種とも作って、どうぞ。 あっそうだ(唐突) ''改潜在の武器を作るくらいならアジェルシリーズを作ったほうがいいです'' :クラースシリーズ| 『光紡の守護輝士』 通常攻撃3回連続使用で「運命の輪廻」から30秒間性能変化(ct60秒) 威力18%上昇・頑強・被ダメ30%軽減 アジェルのアップグレード版、S1~S5まで完備されておりサ終装備。 問題は''グライアイの入手手段'' 恒常で入手可能な物は 原初の闇50体討伐称号,ソロソダム深遠度50,深遠度100突破報酬の3つ あとはドロップ(原初の闇緊急,ソロソダム51~)しかないです。 これどうやって入手したらいいかわかんねえな (緊急はトレンド落ち,ソロソダムはハイエンドコンテンツ) :フルクシオシリーズ| えーこちら、チャレンジおクリア報酬で(ZG爺に無償で武器種変更してもらえる)が5本もらえます。 入手可能な個数こそ限られているものの 復帰勢でもチャレクエクリア出来るくらいのPSがあれば即入手可能ゾ。 ''強化済みなので即座に難易度UHに行ける''のが売りですね、間違いない。 チャレンジ激震がクリアできない? 知らな~い チャレンジ激震に人が集まらない? ソロクリア報酬で1本貰えるゾ。 #region(【改潜在など】二軍落ちした武器達) :アトライクスシリーズ| 『不滅の戦魂・改』 威力が18%上昇。クエスト中に一度だけ致命傷を受けても耐え、発動後5秒間徐々にHP回復&無敵。 リュミエル35とアトラ35をジグマン爺に渡してアップグレードだな?隊長? 取引解禁で制作のハードルが下がってないか? その代わり型落ちが著しいのがね… 一応s1~s4に対応していまして⋯⋯ ワイヤーはPP切れずらいのでパルチ優先してどうぞ。 :光跡シオンシリーズ| 『流光の蘇回・改』 威力が17%上昇。PPが一定以下になった時PPが全回復し、(リキャスト120秒)一定時間(30秒)威力がさらに3%上昇する。 ppドバーッと吐き出すときにいいゾ~これ。 s1~s3にも対応してるから手に入ったホモは使って差し上げろ。 :リバレイトシリーズ| 『解放の牙・改』 クリティカル率が20%、威力が24%上昇。PP消費量が15%軽減。 S4・5対応 解鍵があれば作ってもinじゃねーの!? すまんそれアジェルでよくね? :スティルシリーズ| 『堅実なる力』 被ダメ毎に威力低下時間経過で回復。威力16%時、被ダメ軽減PP自然回復量60%上昇10秒毎PP回復、頑強。 作ることがめんどくさい以外は最強格の武器。 でも今からこれ作るくらいならアジェルシリーズでいいんだよ上等だろ。 #endregion #br *その他 [#m4225cc8] :ブラッドシリーズ★14| 今まではサブウェポンでナックルやダガーほしかったらesでアリオン狙うしかなかったけど こいつの登場でアリオン君、クビや。これもマイショで投げ売りされてるから入手が楽でいいゾ~これ。 Hu武器ってのは(セイクリ零式で多少マシになったとはいえ)まだ高所へ満足に攻撃できるわけじゃないから、ツインダガーの使い所さんがあるんだ。 具体的にはたれぞうの龍頭とか飛び上がって当たらないだろぉ!?なBBRS君等、 空中で動き回るクソエネミー全般にソードの代わりに使う感じだと思うけど・・・お前どう? :シホウビャッコ(''☆15''ツインダガー)| 基本的な運用は上のブラッドダガーと同じだけどこいつには座標攻撃付きだゾ 何気に便利ですね・・・ //:アデルリーネア(☆15''ソード'')| //何なんだよこれ!あんなの見たことないぞ!(SNZ君) //こちらHu様の''解式PA専用大剣''となっております。 //ソードのカテゴリ上では''打撃力に限り''上から5本の指に入っちょる。具体的には''上の潜在発動前のスティルシリーズとほぼ互角ぞ。''にも関わらず''コレクトシートにゲージ上昇アイテムを穿えて上げるだけで+30強化済みが入手可能''とかええやん。申し訳ないが(まともなソードが他にないです。だからって)すそ屁用じゃねぇか!と突っ込まれがちなので、この武器を常用というか接着するのはNG。そうでなくても解式PA自体ホイホイと出せるようなもんじゃないからね。 //SOP?クリティカル上昇でいいんじゃない? //アジェルとステが7しか変わらないのに何で作る必要があるんですか(正論)と言われればんにゃぴ……なのでCOしておくゾ #region(過去におすすめされていたモノ♂) :デスティムアリオン(''☆13''ナックル)| 満を持して実装されたアリオォン!シリーズの全職装備可ナックル。ちょっと遅かったんとちゃう? JA時という条件は同じで、上のゴッドハンドより良いダメージ出ますよ~今日は! 交換石20個で属性値30が1本手にハイルハイル・・・。でも交換可能時期も石の入手も限られててバリキツい・・・ PSO2es側の事情もあるので、先に下(のTDとの交換に)使ってくれよな~ :ネシスアリオン(''☆13''ツインダガー)| またes絡みだ!またes絡みだーー! Hu武器ってのは(セイクリ零式で多少マシになったとはいえ)まだ高所へ満足に攻撃できるわけじゃないから、ツインダガーの使い所さんがあるんだ。 具体的にはたれぞうの龍頭とか飛び上がって当たらないだろぉ!?なBBRS君等、 空中で動き回るクソエネミー全般にソードの代わりに使う感じだと思うけど・・・お前どう? 固有ワルツなので全クラスで壁越え用、esでの最強♂とんがりコーンという事で、Huで使う気が無くてもとりあえずビール感覚で交換すると満足、しあわせ :トロマングラッジオメガ(''☆14''ツインダガー)| (固有がザンバース以外は運用法が上と同じなので書くこと)ないです。esで緊急通うよりは楽に手に入るかもしれない :アカツキ(ソード)| 潜在:武器アクションによるJGで封印が解放され性能が変化する。 (封印時:10秒毎に最大HPの10%回復・ソードギア自動上昇・ノックバック無効) (解放時:威力12%上昇・PP消費量20%減少・被弾時約10%の確率で被ダメ99%減少) 封印状態で(武器アクションによる)ジャストガードを成功させると解放状態に変化する。 スキル「チャージパリング」を伴ったチャージPAや PA「イグナイトパリング」による&color(red){パリング判定では解放出来ない};。 ノンケwikiの武器ページで2回もコメントレイドを引き起こした最強にくさい子。 第1回は2018/02/24~03/04、第2回は04/08~18ゾ。 ヒーローでは解放不可能なのでTDNゴミです。 &size(24){&ruby(もんじゃ){覇者の紋章};};×500個と交換可能 #region(ギアの溜まりやすさ) ギアブ無リング無&リングのみ:約70秒 ギアブ1:約17秒 ギアブ2&リング:約14秒 ギアブ2:約16秒 ギアブ2&リング:約13秒 ギアブ3:約14秒 ギアブ3&リング:約12秒 ギアブ4:約13秒 ギアブ4&リング:約11秒 ギアブ5:約11秒 ギアブ5&リング:約9秒 #endregion :ジルドギローラ(長槍)| &color(red){ガード中};、PP回復量上昇。ギア最大時、空中ではギアを消費しなくなる。 (威力9% PP自動回復量+300%) O-BIT君のPP自動回復量は静止時+200%...これは期待の14だぁ! PP効率としては間に舞を挟みながらPAを出すほうが効率が良い。 ギドランとかデウスみたいなターン制に近い戦闘をするエネミーとか、 ヴォルコンに低空トリックを組み込む場合には PAを出しつづけてPPが枯渇してからガード舞で回復のほうが効率が良くなるゾ。 ドロップ場所は[[壊城に舞う紅き邪竜XH>ホモと学ぶレイドボス攻略#softvinyl]]と季節緊急です。 &size(24){&ruby(もんじゃ){王者の紋章};};×500個で交換可能 :オフスティアシリーズNT(三種とも)| 清浄の盾''潜在 威力9%上昇+一定間隔で被ダメ60%カット&消費pp20%減少するバリアを展開''S1~S3対応 13取引解禁で素材が手に入れやすくなったから作りやすくなっていいゾ~これ。アーレスをもんじゃで交換すれば容易につくれちゃ・・・ったあ!! ただ15の中ではステが低めなのが欠点ですね・・・オフスから武器のカテゴリ変更できない点には注意して? :シャヴァルユーベル(大剣)| 潜在:怨嗟の祈り・&color(Red){改}; 威力&color(Red){24%};上昇。PPが最大の状態でPA・テクニック使用時PPが0に。PPが最大に戻るまで、PPの消費量軽減、超回復。s1のみ対応 潜在発動時追加で威力上昇3%、PPの回復性能(PP自動回復量、攻撃時PP回復量)が0%になる。 約0.5秒毎に自動でPPが+6回復する。PA・テクニックの消費PPが1になり、一部PA・テクニックによる追加/継続消費PPが0になる 潜在発動までのリキャスト2分 改潜在実装で火力がお太い!局所的には改潜在シオンやリバレイトすら凌駕してないか?(懸念)S1で増幅を入れられるのもおーいいね んまぁそ、潜在効果の有用性に関してはよく分かんなかったです・・・ Huソードは動きがもっさりしてて短時間で大量のPA叩き込んでダメージ稼ぐ運用に向いてないんだよね、それ一番言われてるから。 :オブリサナブフト(大剣)| 威力が6%上昇。最大PPが50増加ごとに追加効果が発生する。追加効果最大値300 (最大PP150以上:PP自然回復20%、攻撃時PP回復量30% 最大PP200以上:PP消費軽減20% 最大PP250以上:威力9% 最大PP300以上:10秒毎にPP回復40) ``hu/ph用``艦隊の金メダル100枚で交換可能。容易に手に入るからか火力は15の中で最下位っすね… phの最低ラインであるpp200持ってるだけでいろいろな効果が付くぅ~!! しかも300まで盛った場合はS1輝勢S2光子S3輝乗S4機器+S2時流に加えてS1が開いているというわけわかんない武器と化す :壊槍エピティミア(長槍)| 威力が12%上昇。通常攻撃に斬撃が追加。斬撃は自身のHPが最大時と減少時で効果が異なる。S3対応 HP最大時:射程の短い、高速の斬撃を発生。威力175%、ヒット時にPPを14回復する。 HP減少時:射程の長い、低速の斬撃を発生。威力10%、ヒット時にHPを100回復する。 素ステが15槍の中で3位だけどこいつはSPコレクトで取れるという利点があるんだ。 光跡シオンもリバレイトも回したくないホモは使うかもしれない。 ちょっと地味ですけど因子がassトラルソールだゾ lv71以上のディーオが泥するから暗影やアルチで狙えるゾ(苦行淫夢) :アキュレハーリス/アトゥスハーリス(自在槍)| 潜在:閃影の鎚撃 威力が10%増加。ギア最大状態でヘブンリーフォール命中時 ギアを全て消費し周囲に追撃を行う。 %%トガハミヒカ%%酒井の漢体ゲイ激臭で落ちたな。(確信) アキュレハーリスは金メダル交換(×100)でも手に入っちゃっ…たぁ! 相応に時間はかかるけど確実に手に入るのはあぁ^~たまらねぇぜ。 なんかドロップ限定の色違いがあるけど装備条件が違うくらいで性能は全く同じだゾ。つまり%%レアドロ自慢してマウント取るぐらいしか%%Huにとっては関係ないです。は?(困惑) ギア最大状態でヘブンリーフォールが命中すると%%天からふりそそぐ血尿がSKIをほろぼす%%赤い光の柱が数本降り注いで爆砕掛けますね。 威力は325%の4ヒットなので、フルヒットさせればヘブンリーのDPSが単純計算で1.5倍以上になる。ウッソだろお前wwwwww あっそうだ(唐突) 追撃は打撃力依存の射撃属性なのでフューリースタンスやPhオルアタボーナスは射撃の倍率が適用されるゾ。ついでにHSも乗るゾ。 ザコ敵の群れやトロいクソデカボスエネミーと戦ってる時は強いけどチョロチョロ逃げ回る小型のボスと戦ってる時は追撃フルヒットが狙えないしそもそもホールド技がちゃんと当たらないし私いじけちゃう.exeの実行。 動くと当たらないだルルォ!?(半ギレ) 使うとギアが一発でフニャチンと化すけどカイザーライズ当てれば即回復するのでどうでもいいわ♂(レ) それらをヌきにしても素で威力10%の潜在付き、S級もS1~3まで対応とユニーク武器の割にクッソ素直な性能なのでシオォンやイグッスを回したくないホモは使って差し上げろ。おい、使え(豹変) #region(徳川くん(詠唱開始)) 「Hu武器とかハズレやろ!あほくさ……」とか思ったホモはちょっと最後まで見ててってよ、お金タダでいいから こいつの潜在はギア最大時にヘブンリーフォール命中でギア全消費で追撃(ドラ田べルージュの赤いbiimが降ってくる)発生ですねぇ 「……?(MUR顔)」 まま、もうちょい見てってよ、こいつの潜在なんかさぁ(知れば知るほど)すっごいんだぜ? ギア使用時のヘブンリーが威力2300%に対して追撃が威力325%×4hit=1300%だゾ。単純計算でも1.5倍以上のDPSが出ちゃっ……たぁ! しかも単体攻撃じゃなくてbiimが降り注ぐ範囲攻撃のおかげでボス戦どころか雑魚処理にすら対応できますできます 発動でギア全消費してもカイザーライズ辺りで即ギア回収できてこれがもう相当なインチキ カイザーとヘブンリーを交互に出しているだけでボスどころか周囲の雑魚すらも死んでいるゾ 追撃は打撃力依存の射撃属性なので、フューリーやオルアタは射撃倍率を参照だけど、HSも乗っちゃうんだよね…… 緊急で振り回した日には「あーやばい(ヘドバン)」「未収容…(Keter)」「先っぽが入るときはなんともないんですけども(無慈悲)」「(こんな威力)聞いてません」と呟くこと請け合いゾ さっきも言ったけどカイザーのギア回収性能がイカれてるからPPある限りは連発し放題 そうでなくても☆15相応のステータスにSOPも1〜3に対応してるし、アキュレの方は+30がプライズメダルと交換できるので確実に手に入ります……これが、トガハミヒカちゃんですか というわけでとんでもない武器でありハズレどころか ☆15トップクラスの性能と言える化け物ですねぇ! 持ってるんだろ?(だったらHuだからって好き嫌いしないで)キメろよ…… #endregion #endregion *SOP [#y95dfcd6] **有用 [#xc49f78e] :S3:瞬連の輝 パルチザン用| JA攻撃が命中する度PP回復性能が3%上昇。最大で45%まで上昇。 舞のPP回復をガッツリ引き上げてくれる観葉植物くん。 フルパワーを出すためにJA攻撃を15発突っ込まなきゃいけないが何の問題ですか?(ヴォルコン数回やってれば溜まる) :S4:輝器応変 アトラパルチ因子| :S5:瞬護解放 リバレイトソード因子| 武器アクションによるジャストガードで性能が変化する。 テキストだけじゃこれなんゾ?ってなること確実なんでこ↑こ↓詳しく書いておくわ貴方のために♡ •JG前(解放前) ◦10秒毎に最大HPの15%回復 ◦ノックバック無効 •JG後(解放後) ◦威力4%上昇 ◦PP消費量15%軽減 ◦一定確率で被ダメージを99%軽減(発動確率は10%?) •解放後はクロスサークルのエフェクトが発生する •解放後の効果は武器の持ち替えまたはソードギアが無くなると消失する(ノンケWikiより) んまぁそう…ぶっちゃけ言えばTDNアカツキ潜在の使い回しっすね、はぁい とはいえ判定ガバユルなJGするだけで威力4%PP消費15%はsopとしてはかなりヤバいのでS5迷ったらこれでいいとおもった(粉) あ、そうだ(唐突)テキスト見ればわかっけどこのSOPが機能するのは''ソードカテゴリー''に付けた時のみ そのほかのカテゴリーにつうずるっこんでやると機能不全になるから気を付けてくれよな、頼むよ~ :S5:瞬護無双 リバレイトワイヤー因子| ジャストガード成功時15秒間ギア消費なし。威力2%上昇。''自在槍限定'' これは、季節緊急で良く見かける金色の彼の潜在の使い回しじゃな? 弱くはないんですけどワイヤーはギア周りそこまで困らないし、威力うpはガバユルとはいえ条件付きでGo撃並と…3点 んまそ…ほかに優先するべきS5も特にないんでこれでいいんちゃう?(適当) :S5:槍機天悠| パルチザンギアMAX時、空中でギアが減らなくなる。威力2%上昇。''長槍限定'' また呪いだ!また呪いだ!(バババババ) ガチガチにギアとPPに逆さ吊り、鞭攻めをされているパルチザンに追加された呪いのSOP。 人権ならクッソ高いんやろ?いや全然! そもそもパルチの人気がHTNなためゴミのような値段で手に入る。 :S6:機魂の守護| ・ハンター武器・カタナのギアがガード中に上昇。「風視の太刀」が優先され併用不可。 :S6:翔天の翼| ジャンプ高度がアップ。 Huはアトマイザーラバーズ、Aワイヤーモード、JGソニックアロー、ハンターギアセイブと必須リングが多過ぎィ! これじゃジャンピングドッジがクイズ入らないみたい(長寿番組)なので栄養があるんだ。 リアSOP枠のへん気を付けてください、ン゛ッ枠S6メスイキと枠の食い合いがありますから(棒読み) *指輪も装備しろつってんだろオルルァ [#fead5626] 完璧なまでの理想のリング・ギアセとの出会いは彼らの人生を大きく狂わせてしまった。 ★12ユニットの谷間に墜ちていく警官ステジャン、郵便局員エアリバ、大学生JGソニック……せめぎあう欲望と理性のはざま 詳しいことは[[ホモ向け指輪解説]]見て、どうぞ **左手用スキルリング [#c1a72d97] ***必須級 [#yece615d] : L/ハンターギアセイブ| ギアの貯まりにくいソード君やパルチ君にとって救世主のようなリング。 1でも減少量25%カットなのでメインHuはまずはこれを作って装備するところから始まるゾ メインHuの価値はこれに集約されてるってそれ一番言われてるから ***ユニット追加候補 [#i6aeea8e] :L/JGカウンター| 「JGソニックアロウ」「JGヘブンリーF」「JGライジングF」リングスキルLv.20の効果を得る。 これを君は埋め込んでもいいし、埋め込まなくてもいい。 #region(内容) : L/JGソニックアロウ| ソードでJGするとソニックアロウが発動するリング(捻り無し) レベル19まではPPを消費するが20でPP消費0 通常の威力の220%のソニックを出せるようになりつよい(こなみ) : L/JGヘブンリーフォール| ワイヤーでJGするとPAが発動するリング レベル19まではPPを消費するのは上と同じ。 これとJGライジングは更にギアを1消費する 更にワイヤーはパリングの恩恵がほとんど無い上にキャンセル出来るPAが非ホールドPAくらいしかない と、使える状況がかなり限られるのでダメだやっぱ! 瞬護無双とS1月ノ黄閃構成のスティルを用意すれば多少使い物にはなるかも知れな~い(ヘッタクソな絵) :L/JGライジングフラッグ| HTN #endregion : L/Aワイヤーモード| ワイヤードランスのホールドPAでホールドしなくなる ホールドできなくなる?、はぁ^つっかえと思った君もままそう焦んないで ワイヤーのホールドはね…マルチだと非常に迷惑で非常に足手まといな行為になりかねないんだ… (くわしくは[[してはいけない(戒め)]]」を見よう!!) だから…ホールド好きなにいちゃんもマルチじゃこのリングをユニットにつうずるっこんで皆のために生きようね… Lv1でエンジン全開品だから強化しなくてもいいから大丈夫だって安心しろよ &color(silver){だからリングでこ、こんな…こんなもの実装すんなってそれ散々言…}; **右手用スキルリング [#k7eeb8ab] 右手用はPP関連のリングが良いゾ~これ :R/Cストライク打撃| 昔はサブFiが結構幅聞かせてて候補に挙がらなかったんですけど… サブEt、サブPhがメジャーになっていって…バッチェ装備できますよ~出来る出来る サブphならPP250以上、サブEtなら準備なんて何もいらねぇこ↑れ↓とスキルだけでクリ率100%に…できらぁ! 妙2とかいうぶっ壊れSOPやサブphはクリストの関係でサブFi以外は最も優先したいリングだと思うんですけど、どう? : R/キリングボーナス| 迷ったらこれ装備すりゃ良いゾ。雑魚戦で輝きますねぇ! ただし範囲はRaの既存スキルよりも狭いので、ギルティ等で近づいてホラ オービットを常用する場合はこれとステジャンを入れた12防具があれば更にPP管理が楽になる : R/PPコンバート| オービットをあくまで充電器運用してるならこれ、こっちはボス戦で役に立つゾ、 キリングと切り替えてもっと使って使ってホラ でもいくらひで耐久のHuでも最大HP減少は痛いので使い所さんは考えて、どうぞ。 : R/EPPRフィールド| ボス戦でキリングって、架空でしょ?(ONDISK) じゃあこれ!周りのホモ毎強化されるのであー肝チーズ(相撲部特製菓子折り) : R/アタックアドバンス| ドラゴンスレイヤー田中を使う場合必須となるコックリングその2 それ以外のソードでも馬鹿にならないダメージとなるためソード主体のホモなら更に輝くゾ : R/パーフェクトキーパー打撃| キリングを装備している場合はボス戦ではこれに替えるべきかもしれない キリングはレイド時まったく意味をなさないしこれに替えるとわずかだが火力が上がるゾ : R/HPリストレイト| Hu特有のひで並の生命力が更に補強される ギクスマン大歓喜の一品 #br *コメント欄 [#xeebf457] #pcomment