|
ホモと学ぶFo講座 のバックアップ(No.2)
フォースは女の子が多い 迫真魔法少女部 概要
|
| ▼ | 最近の調整履歴 |
EP6の調整(2019/08/21)で 2019/10/02 2019/11/06で調整が入りましてよ。
|
裏技?無いですわよそんなモノ(げっそり)
いくらFoお嬢様が打たれ弱い、法撃PPガン盛りユニットを装備しているからと言って床を舐めてばかりいるといけませんので
頑張って……生きましょうね!ということですわ。
具体的には
(床ペロから)キャンプシップでくつろいでいらっしゃるのと何言ってるのあなた様私は勝ちますわよ(マッシブ乙女)…どっちが火力を出しきれるかはお分かりでしょう?
フォースは各種属性テクニックを駆使して戦うクラスで、属性の使い分けが重要と言えますわね。
最近は挙動や威力の優秀な一部テクでごり押しして複合を連発するのがトレンドになっているため、
3属性マスタリーに全振りしたツリー1本だけでも構いませんわ。
各属性スキルの要求SPがお太かったため、課金でツリーを追加して1…か2種類の属性に特化したツリーを複数用意し、
出かけるクエストにあわせて切り替えるのが理想でしたわ。(過去形)

【EP5】以降FoTeは全属性ツリーが主流になりましたので、この項は一旦閉じさせていただきますわ。
もし2属性特化で運用したい貴女はクエストに応じてスキルツリーを交換して頂戴。
| ▼ | 過去にオススメされていたモノ |
ここからはサブTeを想定して話を進めさせて頂きますわ。
|
全属性共通のスキルについて解説して差し上げます。
脳筋Huと違ってただ殴りに行くような野蛮なクラスではありませんわ。(辛辣)
最近では従来のサブTeのままでは出来なかった超スピード!?チャージをさらに短縮出来てチャージ中もチラチラと早足になれる聡明なお嬢様
状況によってはTeを上回る火力差と胆力を併せ持った勝ち気な姉御肌お嬢様も増えてきましたわ。
最もサブTeからすれば(上二つは共に後継クラスですので)すそ解禁されてもないのにどうやってサブにつけられるのでしょうか?何より弱点もつけずにただごり押すなぞ倒せる場合を除いて言語道断ですので、派閥は激化の一途ですわね。
流行にのれない固執お嬢様に人気も実力も下回るのはいかがでして?(オ暴NT)
いずれにしても最近はサブクラス構成も考えてクエストに行かない似非お嬢様も増えてきてませんこと?
そこで皆様に図表を用意しました、有効に活用してくださいまし。
| サブクラス | 有利 | 不利 |
| テクター | どこでも有利 | - |
| ファントム | 防衛,バスター,超界探索(ナベ,ウォパル) | 各種レイドボス,サ終艦隊,季節緊急 エンドレス,AD,Exクエ |
| ブレイバー | ULTクエストのみ超有利 |

| ▼ | ひでたるとまひろじゅんぺいですわ |
|
クラフトコンソールにて、テクニックの挙動や性能を変化させる、テクニックカスタマイズを行うことが可能ですのよ。
カスタマイズの結果、弱くなる部分、悪化する部分もあって一方的に強くなるということはありませんけど、
悪化する部分については厳選することで最低限に押さえることが可能ですのよ。
しかし、厳選にはメセタがとても必要となります。レシピを自分で解放するのは貧乏な方にはオススメいたしませんわ。
編集者の主観が多く入ってるので、参考程度に見てくださいな。
その他詳細はこ↑こ↓(ホモ向けテクカス解説)をご覧になって、どうぞ
お嬢様と学ぶテクニック講座を見てくださいまし見てくださいまし〜
ここにないリングは各自のプレイスタイルにあったものを使うといいですわ。
LとRリングごとに必須と有用に分けたかったですがめんどくさいので誰かやってくださいまし。
主にタチ♀周りを快適にしてくれるのが多いですの、最大4枠ですので欲張って詰め込みましょう
ステジャンとエアリバ、Jリバーサルはクラススキル化しましたわ。ちょっと遅かったのではないかしら?
| ▼ |
|
|
主にスキル関係ですわ、メリットを伸ばすかデメリットを抑えるかよくお考えになって
武器種の解説は簡潔に致すお”お”お”お”お”お”お”
ちなみにエレメントコンバージョン (エレコン)が調整されたため、
昔のように6属性分の武器を揃える必要はなくなりました。やったわ。
高みを目指すならレザン用滅域3積みロッドとか対ボス用火力SOP3積みロッドとか個別に作っても宜しくてよ(ゲス顔)
| ▼ | 例えばこんな感じに調教するのはいかがでしょうか? |
S1~S3に出来うる限り自然回復上昇を突ぅずるっ込んて差し上げると集中ラグラクラスでひっきりなしに射精する敏感ふたなりお嬢様でもないかぎりPPが途切れませんの、 PPコンバートなんか使おうモノなら集中ラグラですらチャージ完了前に満タンになっちゃって溢れちゃいますわ… これで溢れるならもうなに使ってもPP減らないも同義ですわね…OBTITさえ要りませんわ、継戦能力があーおヤバい!(頭ふりふり) たださすがにフォトンフレアロッドSC発動中はPPコンバート発動してもPPが減ってしまいますの…チャージ時間コンマ以下は流石にカバーしきれませんわ… 何も一発を高めるだけが暴力!ではありませんことよ、100を一発も20を五発も大して変わりませんわ!火力を高めて一気にドバァ^~っと射精する王道をイク構成も勿論ありですわ。 PP定数回復系のSOP積めば略式複合テクニックを延々撃ち続けられますがこれ(略式複合)要ります? |
| ▼ | 潜在能力 他ページからコピペ |
『闇き幻精』PBゲージに応じて威力が上昇(5%~7%)し、(元武器の-6%) フォトンブラスト発動時幻獣毎に異なる効果発生。 ・ヘリクス系=威力6%上昇 (元武器の+2%) ・アイアス系=攻撃時PP回復量60%上昇 (元武器の+20%) ・ケートス系=PP自動回復量40%上昇 (元武器の+10%) ・ユリウス系=被ダメージ15%減少 (元武器の+5%) ・イリオス系=PP消費量20%減少 (元武器の+5%) 『闇き聖盾』威力が9%上昇。(元武器の-8%) 一定間隔で被ダメージを軽減するバリアを展開。 『闇き惑盾』威力が9%上昇。(元武器の-8%) 一定間隔で吹き飛ばしを無効化するバリアを展開。 |
| ▼ | ★12以下 |
旧式は強化とクラフトがお糞!ですわ。びじ……ふぉん?でしたっけ?あれで完成品が手に入らないのなら、初心者のお嬢様(意味深)がこっんなキツマン調教に耐えられる訳がないですわ。
|
| ▼ | 現実から目を背けてはいけませんわ♥ |
あ ほ く さ
そもそもなんでロッシュなんてものを使わなければいけませんの?
装備にS級能力をしっかり付けてればロッシュをせずともPPは事足りますし 略式複合はサブTeの独壇場、通常テクだってフォトンフレアを炊けばサブTe以外は枯渇しますわよ。 その為にロッシュがあるって? 寝言は寝てから言って頂戴 Aロッシュを付けていようとも通常テクニックを連打した方が強いに決まっているでしょう? せめてロッシュの威力が倍はないと話にすらなりませんわ。 上記の通り新体験ではあるのですが新鮮なだけですわね。 |
| ▼ | 過去にオススメされていたもの |
ザンバースについての記述はEP4当時の物ですから無視してくださいまし。
|
| ▼ | ぶっちゃけ12以下は使いませんわ。 |
|
| ▼ | 追加効果 |
最大PP150以上:PP自然回復20%増加、攻撃時PP回復量30%増加 最大PP200以上:PP消費20%軽減 最大PP250以上:威力9%増加 最大PP300以上:10秒毎にPP40回復 |
| ▼ | 過去にオススメされていたもの |
|
なぜFoのページでガンスラッシュや他クラスの武器を紹介するのか、わたくし理解に苦しみますわね…。
でも一部はFoでも使える武器もありますのよ。ほんとぉですの?
| ▼ | 過去にオススメされていたもの |
|
当枠では世の中に溢れる様々なSOPに、ンン!
飽きてしまわれた方、がた、数が多しぎて選べない、ハァァァーーー…(クソデカため息)
テク通の方々に相応しいSOPを、提供しております!(半ギレ
エンドレス産やマスカキ君の称号のアレなんかはともかく、入手のしやすさを重視しております(入手しやすいとは言っていない)
まあそれでもアークスラリー産とかあったりなかったりしますが
| ▼ | その他おすすめSOP |
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示