PSO2淫夢避難所 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> お嬢様と学ぶテクニック講座
お嬢様と学ぶテクニック講座
の編集
**雷属性 [#zonde] 炎並に曲者揃いですわ。EP6現在、威力が上がったゾンデや複数体を巻き込めるギゾンデが主力として有力ですわね。 #region(ああああああああああああ!!!(レ)) #style(class=table_left){{ -''ゾンデ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★☆| 一本の雷を通ずるっこんでやるベーシックな攻撃ですわ。範囲は見た目以上に広いのですわ。 自分の高度が高いとダメージが増すので、ジャンプして使うのが基本となります。 そんなんじゃ虫も殺せませんわな威力から一転攻勢、EP6で威力2倍のヤケクソ強化を受けましたわ。 -おすすめカスタム --''集中のゾンデ3'' 素でもそこそこ効率はいいのでこれ一択ですわ。 -''零式ゾンデ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★★★☆| イルフォイエのような、大ダメージを出せる雷を降らすテクニックと化しますわ。 チャージ中移動不可の上に最後に威力が集中しているのでお世辞にも使いやすくなるとは言えませんわ。クゥーン…… しかしそれを差し置いても''雷テク最強のDPS''は魅力的ですわね!ゾンデの威力が改善されたので両方使わせてくれませんこと? -''ギ・ゾンデ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 敵へ雷の鎖を打ち込み、周囲の敵へ連鎖する範囲テクニックですわ。なるべく近くで敵に当てるようにしてくださいまし。 こちらも昔のへなちょこ威力が改善され、現在では零式ゾンデに次ぐDPSですわ。 とりあえず撃っとけば周りの雑魚も巻き込んでくれるので雷テクの主力になってませんこと? -おすすめカスタム --''雷迅のギ・ゾンデ3'' いつもの火力増加ですわ。チャージ時間-0.1秒もついてきますわ! ポジ付与率が落ちるのでそれが嫌なら雷迅2もアリかもしれないですわね。 -''ラ・ゾンデ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| -おすすめカスタム --円錐状の雷を降らす範囲攻撃ですわ。性質上高所に投げたタリスから撃つととんでもない範囲になるのですが、 Phお嬢様含めてロッド主体の現環境だと微妙と言わざるを得ないですわね……悲しいですわ どんなにたくさん敵を捉えても8体までしか攻撃できないデメリットも頭の片隅に入れておいておくと良いですわね。 -おすすめカスタム --''雷迅のラ・ゾンデ3'' 使うなら火力が上がるこれがいいと思いますわ(適当) -''サ・ゾンデ'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★★☆☆| 他の雷テクに反応する雷球の植え付け♂を行います。威力は期待できないのでポジ撒き専用と割り切るべきですわね。 ゾンディールを展開しつつ連射すると闘争おじさまやアムチボスに非常に有効で、非常に有効ですわ。 -おすすめカスタム --''加速のサ・ゾンデ1'' ポジ率+15%がお太いですわ!2以降は付与率が下がるのでダメみたいですわね…… -''ナ・ゾンデ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★☆☆☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| ボタン連打で ひ ろ が る プ ラ ズ マ が持続しますわ。 EP6で一転攻勢、高いDPSととんでもない程良好なDPP(他テクの約10倍!?嘘ですの!?)を獲得しましたわ! しかし発動中は動けず、PP回復も停止しSAもなく途中キャンセルも認められませんのでボスのダウン時以外にクイズ使えないみたいですわね…… -おすすめカスタム --''雷迅のナ・ゾンデ3'' ただでさえ高い威力が更に上がりますわ。デメリットの消費PP増加も性質的にあまり気にならないかと思いますの。 -''イル・ゾンデ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 雷を身にまとい、前方に向かって高速移動しますわ。他の移動PAと比べると挙動が素直で扱いやすいのが利点となりますわ。 -おすすめカスタム --''雷迅のイル・ゾンデ3'' ノンチャでも移動距離は長いので基本的にこっちの方がいいと思いますわね。 基本的に移動用テクですが、旋回性能の向上で2hit狙うのが難しくなくなりましたわ。 当然2hitすれば威力も2倍ですわ2倍になるのでボンゴの如く敵に追突するのもアリですわ。オイゴルァ! -''ゾンディール'' 発動地点に敵を吸い寄せますわ。これで敵を一カ所に集めてまとめて倒すのは基本的かつ重要ですのよ。 ただ、吸える敵と吸えない敵、倒れたりして体勢を崩すと吸える敵がいて、少々ややこしいですわね。 ''これで敵を集めて攻撃するのがお嬢様の雑魚処理の基本と言うべき超重要テクニックですわ。'' #br また、このテクニックが発動しているところに他の雷テクニックを撃ち込むと、フィールドを起爆することが可能ですわ。 テクカス含めショックを撒くのに適していますが、吸い込み判定が消えてしまいますので気を付けてくださいね。 敵を吸い寄せつつダメージも出せるレザンが出てきたので上手く使い分けてくださいまし。 -おすすめカスタム --''深刻のゾンディール3'' 状態異常率発生率が強化され範囲も+1mされますわ。範囲が広がってませんこと?(懸念) ''範囲が広がるためこちら、最も優先度の高いテクカスとなっておりますの。'' 範囲上昇は固定値なのですが、課長様地域アムドゥスキアの登場によりメリットを厳選しておくと淑女の味が出、出ますわ…… }} #endregion
''「う〜〜緊急緊急!」'' 今緊急クエストを求めて全力疾走しているわたくしはアークスをやっているごく一般的な女の子。 強いて違うところをあげるとすれば%%中身がカマホm%%女性の方に興味があるってところですわ。 そんなわけでB-013のゲートエリアにやってきましたの。 ふと見るとロビーに1人の若いお姉様がロビアクをしていましたわ。 あら~いいお嬢様…… ハッ そう思ってると、突然そのお姉様はわたくしの見ている目の前でアウターウェアを脱ぎ始めましたの。 &color(red){''「 や り ま せ ん こ と ? 」''}; &aname(cont); #contents *く そ み そ テ ク ニ ッ ク [#technic] -''そもそもテクニックって何ですのよ(哲学)'' --PSO2のテクニックっていうのは言ってみれば他のゲームで言う魔法みたいなものですわね。 ''テクニック自体''を使うにはメインクラスかサブクラスが Fo、Te、Bo、Su、He、Phのどれかである必要がありますの。 使い方は…練習クエストに行ってくださりまし! #br ここからは練習クエストでは多分教えてない部分もあったりなかったりしますので、 杖握るなら是非押さえて置きたいですわ! --昔は共通でサブパレットと法撃武器にしかセットできませんでしたが、 EP6で全ての武器パレットにテクニックを設定できるようになりました。やったわ。 ゲノン武器で零式ナ・バータを連打してPPを超スピード!?(レ)に回復する時や、 雪ガンスラでポジ撒きテクニックを撃つ時に設定すると良いですわ。 --テクニックによるダメージは全て''法撃力参照の法撃属性攻撃''で、 武器攻撃と違ってダメージの100%が属性として判定されますわ。 ''プレイヤー側で盛れる(意味深)のは法撃力だってそれ一番言われてますの!''。 -''(敵の弱点属性攻撃を)突っ込めって言ってるのですわ!'' もうひとつ大きな要素として属性についてですが…… ''武器による攻撃以上に属性耐性の影響が大きいですわ。''要は相性ですわ、相性!(最重要) ''つまり弱点属性を突くぅ^〜とお太いダメージが出ますわ!''(ふたいたいの敵で1.3倍) 逆に闘争おじさまみたいな属性耐性がキツい敵には駄目みたいですわね…… ふたいたいは弱点属性のアイコン=テクニックの色と覚えておけば間違いはないですこと。 それとテクニックには''武器の属性値が反映されない''ということも覚えてくださいまし。 -''チャージすることで(火力が)溜まってませんこと?'' ほとんどのテクニックは''チャージ''が可能ですわ。ふたいたいのテクニックは1秒くらいですわね。 逆に言えばチャージしないとDPSもDPPもへ な ち ょ こですわ。 チャージは前提だと考えなさって。移動以外は無防備なのでしっかり避けなさい。どっちですの!? *テクカスって何ですのよ(哲学) [#custom] クラフトコンソールにて、テクニックの挙動や性能を変化させる、''テクニックカスタマイズ''を行うことが可能ですのよ。 カスタマイズの結果、弱くなる部分、悪化する部分もあって一方的に強くなるということはありませんけど、 悪化する部分については''厳選することで最低限に押さえる''ことが可能ですのよ。 しかし、厳選にはメセタがとても必要となります。レシピを自分で解放するのは貧乏な方にはオススメいたしませんわ。 フレンドに富豪のお嬢様がいらっしゃるならカスタマイズを依頼するのもアリですし、 厳選したディスクを売る(至言)お嬢様方もいらっしゃるのでビジフォンで購入してもあっいいですわよ(快諾) こちらのページも併せてお読みになってくださいまし。 → [[ホモ向けテクカス解説]] *テクニック解説ですわ! [#kaisetsu] //#region(各評価の基準ですわ) 各評価の基準ですわ :火力| 主要カスタム最大値時のDPSですわ。 ★★★★★で威力比DPS(威力/モーション時間)が1300……か1400くらいですわね。 ★が1つ減る毎にDPSが威力比で100下がると思ってくださいまし。 :効率| 主要カスタム最大値時のDPPですわ。 ★★★★★で威力比DPP(威力/消費PP)が70……か80くらいですわね。 ★が1つ減る毎にDPPが威力比で10下がると思ってくださいまし。 :扱いやすさ| 命中させやすさや複数のエネミーの巻き込みやすさなどを加味した評価ですわ。 グランツみたいなクッソ当てやすいテクが★★★★★に、 ナゾンデみたいな使い所さん!?が非っ常に限られるテクが★☆☆☆☆に当たりますわ。 :総合評価| 上3つや他テクとの比較を元にした総合的な評価、というか使用頻度ですわ。 パレットに入れる優先度にしてくださいまし。 //#endregion #region(結局どれがおすすめですの?) せっかちなお嬢様のために主要なテクニックとカスタムをまとめておきましたわ。 -''炎属性'' --零式サ・フォイエ 範囲攻撃兼移動テクですわ。イルゾンデとは好みで使い分けてくださいな。 --数多のシフタ3 ヒット数と範囲が増えてうん、おいしいですわ! -''氷属性'' --数多のラ・バータ3 良好な範囲に高いフリーズ率、Phマーカーの蓄積量が多いという特徴がありますわ。 ただし''フリーズ中の敵は吸引不可能になる''ことは覚えておいてくださいまし。 --零式ナ・バータ ガード+反撃ですのでFoやTeのお嬢様にとっては非常に強力ですわ。 Phお嬢様にとっては多分用はないと思いますわ…… --氷牙のイル・バータ3 ノンチャ6発+チャージ1発がサイッキョですが、マルチでの仕様に気をつけてくださいまし。 --数多のデバンド3 ヒット数と範囲が(ry。 -''雷属性'' --集中のゾンデ3 ギゾンデが届かない場所の敵に使うかもしれませんわ。 --雷迅のギ・ゾンデ3 単体、範囲ともに扱いやすく火力も高い主力テクニックですわ。 --雷迅のイル・ゾンデ3 移動用テクニックですわ。サフォイエより挙動が素直で扱いやすいですわね。 --深刻のゾンディール3 ポジ率と範囲が(ry。ゾンディールはこれがないと話になりませんわ。 -''風属性'' --風斬のギ・ザン3 DPSとDPPに長けた範囲攻撃ですわ。範囲が狭いのだけ難点ですわね…… --零式ナ・ザン 挙動に難はありますがTDNカカシ相手のDPSは風テク最強ですわ。 --集中のイル・ザン3 風テクの中では扱いやすく火力もそこそこですわ。敵を動かす点にはお気をつけくださいまし。 --集中のザンバース3 チャージ時間が減って(ry -''光属性'' --閃光のグランツ3 非常に扱いやすい座標テクですわ。だからってこれに接着するのはやめなされですわ…… --零式ギ・グランツ Phお嬢様が使うと最強の範囲攻撃ですわ。 --閃光のラ・グランツ3、集中のラ・グランツ3 高いDPSのおビームを発射致します。集中はFoお嬢様の主砲ですわね。 --閃光のイル・グランツ3 DPSサイッキョコレな光テクですわ。光弱点じゃない敵にも使う機会は多いと思いますわ。 --閃光のレスタ3 回復量が大幅に上がりますわ。ただでさえ重い消費PPが更に増えるので厳選して♡ --集中のアンティ3 チャージ時間が減って範囲が増えて(ry -''闇属性'' --深闇のメギド3 闇属性の貴重な範囲攻撃ですわ。挙動も素直ですわね。 --深闇のギ・メギド3 闇属性でDPSを狙うならこれですわ。動くと当たらないので気をつけなさって。 --零式ラ・メギド 闇の玉を纏って近づいた敵を攻撃するSTGのオプションみたいなものですわ。 接近戦の多いTeやPhのお嬢様はよく使いませんこと? --深闇のサ・メギド3 ギメギが当たらない相手にはこっちですわ。 --効率のメギバース3、集中のメギバース3 ノンチャメインなら前者、チャージメインなら後者ですわね。 #endregion #region(ポジ撒き用テクニック) --広域のラ・フォイエ3 ロックベアやオルグブランにはバーンのダメージが非常に有効で非常に美味しいですわ。 範囲も広いですが火力はnaokiですわ…… --数多のラ・バータ3 普段使いから防衛でのゴルドラーダ先輩の足止めなど使い所様!?は多いですわね。 --加速のサ・ゾンデ1、深刻のゾンディール3 2つ組み合わせて運用が多いですわ。 --数多のラ・ザン3 ルーサー兄様(原種)やエルスクードのバリア破壊に使いますわ。 火力がない上に敵を打ち上げるのでそれ以外に使うのは申し訳ないがNGですわ。 --数多のナ・グランツ3 置き性能や対複数性能を買うならイルグラを差し置いて採用する価値はあると思いますわね。 ただエフェクトが野獣先輩の枕並みにでかいことだけはご留意なさって。 --閃光のイル・グランツ3 ダメージも全テクトップクラスの上にパニックも狙えてうん、おいしいですわ! --深闇のギ・メギド3、深闇のサ・メギド3 ルーサー兄様(オメガ)や頻繁に潜るキャタドラン系、他HPが多い雑魚に有効ですわ。 --複合、略式複合全般 ザンディオンがショック40%、フォメルギオンがバーン40%、 バーランツィオンがフリーズ40%、略式複合が同じ状態異常付与率30%ですわ。 略式はともかくポジを複合で狙う機会は多いと思いますわね。 #endregion **炎属性 [#foie] ''王 道 を 征 く''、と言いたいところですが……はっきりいって他属性と比べて使いにくいのが実情ですわ。 &ruby(ソレアリキスキル){フレイムテックSC};前提のDPSなのでPhでの運用が微妙で、一番調整の置いてけぼりを受けている属性だと思いますわ…… 主要テクは雑魚掃除のギフォイエ、火力担当のナフォイエ、イルフォイエ辺りですわね。 フレイムテックSCがあるので基本的には火力の上がるカスタムをおすすめしますわ。 イルフォは集中にしてあげてくださいまし。おい、しなさい(豹変) #region(焼いていきませんこと?) #style(class=table_left){{ -''フォイエ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★☆☆| 火の玉を発射するエフェクトですわ。 敵をド真ん中を捉えると攻撃判定が消えてしまうので、複数の敵を狙うなら敵にかすらせる様に発射する必要がありますわ。 いえ、貴重な素直な挙動の炎属性遠距離火力テクでありまして……どうしてバータみたいに素直に敵を貫通しないのか、コレガワカリマセンワ。 --おすすめカスタム ---''火焔のフォイエ3'' 威力も速度も射程も増加してあら、おいしい!でも消費PPの増加には気をつけてくださいませ。 -''ギ・フォイエ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★☆☆| 炎の渦が出口を求めてぐるぐる!致しますわ。持続時間の長さが特徴ですわね。 フォイエよりも炎弱点の雑魚掃除に使いやすいと思いますが、バンサー夫妻みたいなちょこまか動き回るボス相手にはnaokiですわ…… --おすすめカスタム ---''火焔のギ・フォイエ3'' ポジ率と引き換えに火力が上がりますわ。威力が微妙に落ちる代わりにポジ率が+5%される火焔2でもあっ、いいですわよ(快諾) -''ラ・フォイエ'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★☆☆| 狙った地点に爆発を起こす座標テクですわ。これマジ?エフェクトに比べて威力が貧弱すぎ……あっお待ちになって! 炎テク最高のバーン付与率の持ち主なので有効な相手には使い所さん!?がありますの。 特にエッチなロックベアさんやオルグブランさん辺りには非常に有効で、非常に美味しいですわ。アッ(MURージュ、フリーズに上書き) --おすすめカスタム ---''広域のラ・フォイエ3'' バァン!付与率が+15%されて37%になりますわ。範囲も広がってませんこと? ただし微妙な威力が更に落ちるので、間違っても火力目的で使ってはいけませんわ(戒め) -''サ・フォイエ'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| 三本の炎でなぎ払うように攻撃いたしますわ。三本ですわよ三本。ギフォイエと役割が被るしもっと扱いやすい零式にカスタムした方がいいと思いまスゥゥゥゥゥ…… --''零式サ・フォイエ'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★☆| 少ない消費PP、炎を纏った突進への挙動変化などから''移動用テク''として生まれ変わりましたわ。攻撃範囲もそこそこですわね(クソレビュー) イルゾンデと比べると移動性能で若干劣り、攻撃性能で大きく上回ります。場面場面で使い分けするといいと思いますわ。 なお敵や僅かな地面のでっぱりで引っかかってしまいます。何ですの貴女、根性無しですわね。 -''ナ・フォイエ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★★☆☆| 火の玉を飛ばして敵に命中すると単体攻撃(表記100%)、命中しないと一定範囲に持続ダメージ(表記13%×5hit)を発生させるテクですわ。 直撃時のDPSはイルフォにも匹敵するのですが、弾速が遅い上に放物線で当てにくいという欠点がありまして……動くと当たらないでしょう!!動くと当たらないでしょう!? 挙動がやや扱いづらいので主な使い所さん!?はダウンしたボスへの連打かと思いますわ。 貴女重いのですわあああああああ!!!な消費PPが35→25になりました。やったわ。 --おすすめカスタム ---''集中のナ・フォイエ3'' チャージ時間が短縮して凄まじい速度で連射できますわ。 しかしPP消費もやはりヤバい(冷静)なのでPPコンバートなどでの介護は必須ですわ…… ---''火焔のナ・フォイエ3'' いつもの火力カスタムですわ。DPPはこちらの方が優秀ですわね。 -''イル・フォイエ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★★☆☆| 敵の脳天に巨大な火の玉を落としますわ。これから一緒に森を焼きませんこと? 範囲も広くDPSは炎テクトップクラスなのですが、野獣先輩並に遅漏な上にチャージ中移動不可能なのが痛いですわ……これは痛い。 あ、おいマトイ様。集中カスタムをした場合、フォトンフレアSC時にDPSがナフォイエから一 転 攻 勢いたしますわ。 FoPhの場合テックチャージSCでさらにチャージ時間が減るので、超スピード!?で連射可能になりますわ。まるぐるでの使い道が広がってませんこと?(懸念) --おすすめカスタム ---''集中のイル・フォイエ3'' 威力が下がる代わりにチャージ時間が短くなって取り回しが多少よろしくなりますわ。 -''シフタ'' -攻撃力が上がりますわ。(1ヒット15秒、4ヒットで最大60秒) 上昇値はLv17で19.7%とありますがこれは''装備やOPを除いた素の攻撃力''にかかりますの。 なので実際の上昇値は4……か5%くらいですわね。何ですの貴女根性無しですわね。 しかしTeのお嬢様だとシフタアドバンスで一 転 攻 勢して最重要テクと化しますわ。 シフタを切らすようなTeは……窓際行って、穴でも弄っていてくださいまし。 --おすすめカスタム ---''数多のシフタ3'' ヒット間隔が短縮してヒット数が増えますわ(4→5)。これがないシフタは話になりませんわ。 デメリットは消費PP増加ですが厳選要素はこれだけなので比較的楽だと思いますわね。 }} #endregion **氷属性 [#baata] Foマスタリの3属性の中でも優秀なテクが揃っていて(野獣先輩並に捨てる場所が)ないですわ。 DPPもイルバータを除けば中々ですの。フリーズも入ってきて特に雑魚戦で大括約するのしっかり厳選してくださいまし。 主要テクは範囲攻撃+ポジ付与のラバータ、お嬢様だと貴重なガード手段の零式ナバータ、高火力のイルバータ辺りですわ。 #region(バッチェ冷えてますわよ~) #style(class=table_left){{ -''バータ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★★★☆| 氷の弾を発射しますわ。フォイエと違って敵を貫通する代わりに、地面を這うような挙動のせいで空中の敵には当たらないですわ。は? イルバ連打よりは低いですが氷テク2番目のDPSを誇り、遠くにいる雑魚の群れを一掃できるのはつよあじですわね。 -おすすめカスタム --''氷牙のバータ3'' 威力上昇はもちろん、''45%''という迫真のポジ付与率を得られますわ。 デメリットはチャージ時間増加ですわ。しっかり厳選してくださいまし。 -''ギ・バータ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★☆☆| 前方に冷気をドバーっと出しますわ。 効率もよく火力はそこそこですが、全方位に攻撃できてポジ撒き率も高いラバータに押されがちでちょっとHTNですわね…… -おすすめカスタム --''氷牙のギ・バータ3'' 火力の代わりにポジ率が下がりますわ。望まないフリーズを嫌うお嬢様がラバータの代わりに使うかもしれませんわ。 -''ラ・バータ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★★★| 吹雪が周りをぐるぐる!致します。氷テクの主力その1で、零式ギグラと並んでPhお嬢様の主要な範囲攻撃手段ですわね。 お太いDPSや良好なDPPに咥えて、カスタムすればフリーズ付与率も高い氷テクきっての優等生ですのよ。 -おすすめカスタム --''数多のラ・バータ3'' ヒット数とポジ付与率が上がりますわ。多少の威力低下はありますが誤差ですわ誤差! あっおい待ちなさい。''フリーズ中の敵は吸引できない''のでマルチでの不用意な乱射は申し訳ないがNGですわ。 -''サ・バータ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| 動くと当たらない座標テクの屑ですわ。 火力も大してないのですみませんそれイルバでよろしいのではなくて? -''ナ・バータ'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★☆☆☆☆| なんか剣のはしっこから氷出してきた(BRNT並の感想) 火力が無さすぎる産廃なのでさっさと零式カスタムしてくださいまし。エリュシオン?何のことかしら(すっとぼけ) -''零式ナ・バータ'' 挙動が一新され全くの別物に、格ゲ―でいう所謂「当て身技」になりましたわねぇ! 発動中に攻撃を受けるとガード+反撃いたします。テックCパリングと違って無敵時間がありますわ。 反撃の威力はnaokiですがTeのお嬢様などにとってはGOのようなテクニックですね。 ただし秒間50という凄まじい勢いでPPが減るので基本的に使い方はHu武器やカタナのJGと同じですわ。 -''イル・バータ'' |火力|★★★★★| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 氷の紋章を撃ち込む座標テクですわ。氷テクの主力その2で、主にボス戦で大括約しますわ! 特徴は回数に応じて威力が上がることですわ。最初(1〜3発目)はクソザコですが、4〜6発目は威力が200%になって…… 7発目は大迫真の800%ダメージになりますわ。逆に言えば7発目を当てないとダメージがガタ落ちしますのでお覚悟を。 最高効率はノンチャ6発+チャージ1発ですが……あっおいマトイ様。カウントはマルチだと全プレイヤー共通ですわ。 ですのでマルチで他にお嬢様がいらっしゃる場合はしっかりチャージしてくださいまし。おい、しなさい(豹変) &color(Silver){でも全段チャージしてしまうとDPSはバータ以下になるのですわ……}; -おすすめカスタム --''氷牙のイル・バータ'' チャージ時間が伸びますが火力が上がりますわ。イルバータは7発目の威力が重要なので迷ったらこれですわ。 -''デバンド'' 防御力が上がりますわ。仕様はシフタと同じですわね。単体だとHTNですがTeのお嬢様が使うと味方がひで並みの耐久になりますわ。 デバンドカットの被ダメ-15%だけでも敵の攻撃がアーイタイイタイなUH環境では有効なので、Foのお嬢様も見てないでデバンド使ってくださいまし。 -おすすめカスタム --''数多のデバンド3'' 内容は数多のシフタと同じなので言うことはありませんわ。 }} #endregion **雷属性 [#zonde] 炎並に曲者揃いですわ。EP6現在、威力が上がったゾンデや複数体を巻き込めるギゾンデが主力として有力ですわね。 #region(ああああああああああああ!!!(レ)) #style(class=table_left){{ -''ゾンデ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★☆| 一本の雷を通ずるっこんでやるベーシックな攻撃ですわ。範囲は見た目以上に広いのですわ。 自分の高度が高いとダメージが増すので、ジャンプして使うのが基本となります。 そんなんじゃ虫も殺せませんわな威力から一転攻勢、EP6で威力2倍のヤケクソ強化を受けましたわ。 -おすすめカスタム --''集中のゾンデ3'' 素でもそこそこ効率はいいのでこれ一択ですわ。 -''零式ゾンデ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★★★☆| イルフォイエのような、大ダメージを出せる雷を降らすテクニックと化しますわ。 チャージ中移動不可の上に最後に威力が集中しているのでお世辞にも使いやすくなるとは言えませんわ。クゥーン…… しかしそれを差し置いても''雷テク最強のDPS''は魅力的ですわね!ゾンデの威力が改善されたので両方使わせてくれませんこと? -''ギ・ゾンデ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 敵へ雷の鎖を打ち込み、周囲の敵へ連鎖する範囲テクニックですわ。なるべく近くで敵に当てるようにしてくださいまし。 こちらも昔のへなちょこ威力が改善され、現在では零式ゾンデに次ぐDPSですわ。 とりあえず撃っとけば周りの雑魚も巻き込んでくれるので雷テクの主力になってませんこと? -おすすめカスタム --''雷迅のギ・ゾンデ3'' いつもの火力増加ですわ。チャージ時間-0.1秒もついてきますわ! ポジ付与率が落ちるのでそれが嫌なら雷迅2もアリかもしれないですわね。 -''ラ・ゾンデ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| -おすすめカスタム --円錐状の雷を降らす範囲攻撃ですわ。性質上高所に投げたタリスから撃つととんでもない範囲になるのですが、 Phお嬢様含めてロッド主体の現環境だと微妙と言わざるを得ないですわね……悲しいですわ どんなにたくさん敵を捉えても8体までしか攻撃できないデメリットも頭の片隅に入れておいておくと良いですわね。 -おすすめカスタム --''雷迅のラ・ゾンデ3'' 使うなら火力が上がるこれがいいと思いますわ(適当) -''サ・ゾンデ'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★★☆☆| 他の雷テクに反応する雷球の植え付け♂を行います。威力は期待できないのでポジ撒き専用と割り切るべきですわね。 ゾンディールを展開しつつ連射すると闘争おじさまやアムチボスに非常に有効で、非常に有効ですわ。 -おすすめカスタム --''加速のサ・ゾンデ1'' ポジ率+15%がお太いですわ!2以降は付与率が下がるのでダメみたいですわね…… -''ナ・ゾンデ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★☆☆☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| ボタン連打で ひ ろ が る プ ラ ズ マ が持続しますわ。 EP6で一転攻勢、高いDPSととんでもない程良好なDPP(他テクの約10倍!?嘘ですの!?)を獲得しましたわ! しかし発動中は動けず、PP回復も停止しSAもなく途中キャンセルも認められませんのでボスのダウン時以外にクイズ使えないみたいですわね…… -おすすめカスタム --''雷迅のナ・ゾンデ3'' ただでさえ高い威力が更に上がりますわ。デメリットの消費PP増加も性質的にあまり気にならないかと思いますの。 -''イル・ゾンデ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 雷を身にまとい、前方に向かって高速移動しますわ。他の移動PAと比べると挙動が素直で扱いやすいのが利点となりますわ。 -おすすめカスタム --''雷迅のイル・ゾンデ3'' ノンチャでも移動距離は長いので基本的にこっちの方がいいと思いますわね。 基本的に移動用テクですが、旋回性能の向上で2hit狙うのが難しくなくなりましたわ。 当然2hitすれば威力も2倍ですわ2倍になるのでボンゴの如く敵に追突するのもアリですわ。オイゴルァ! -''ゾンディール'' 発動地点に敵を吸い寄せますわ。これで敵を一カ所に集めてまとめて倒すのは基本的かつ重要ですのよ。 ただ、吸える敵と吸えない敵、倒れたりして体勢を崩すと吸える敵がいて、少々ややこしいですわね。 ''これで敵を集めて攻撃するのがお嬢様の雑魚処理の基本と言うべき超重要テクニックですわ。'' #br また、このテクニックが発動しているところに他の雷テクニックを撃ち込むと、フィールドを起爆することが可能ですわ。 テクカス含めショックを撒くのに適していますが、吸い込み判定が消えてしまいますので気を付けてくださいね。 敵を吸い寄せつつダメージも出せるレザンが出てきたので上手く使い分けてくださいまし。 -おすすめカスタム --''深刻のゾンディール3'' 状態異常率発生率が強化され範囲も+1mされますわ。範囲が広がってませんこと?(懸念) ''範囲が広がるためこちら、最も優先度の高いテクカスとなっておりますの。'' 範囲上昇は固定値なのですが、課長様地域アムドゥスキアの登場によりメリットを厳選しておくと淑女の味が出、出ますわ…… }} #endregion **風属性 [#zan] DPPが良く攻撃範囲は広いのですが威力が全体的に低いですわね……。炎と並んでHTNな属性かと思いますわ。 敵を移動させるテクが多いのでまるぐるでは注意してくださいまし。おい、しろ(豹変) #region(すげぇハリケーン) #style(class=table_left){{ -''ザン'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★☆☆☆☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★☆☆☆☆| ケツ論から言いますと現環境で使えるようなものじゃないゴミですわ(直球) #region(物好きお嬢様向けの解説) ノンチャージで1つ、チャージすれば3つのカマホモイタチを発射しますわ。表記上の威力は3ヒット時のものですわね。 このカマホモイタチは戻ってきてプレイヤーに当たると消滅しますが、ジャンプで回避し続けると持続しますわ。 この方縄跳びとかし始めましたわ。やっぱり好きなんですわね~ あっおいマトイ様。マルチだとエフェクトの数が非常に増えて非常に迷惑なので乱用してはいけませんわ(戒め) PSO2の仕様上、一度に表示できるエフェクト数には上限がありまして、 エフェクトが大きくて多い(意味深)ザンが入り乱れると&color(Red){''JAリングやPA,敵の攻撃エフェクトなどが消えてしまう''};というバグがございますの。糞が(悪態お嬢様) マルチで大事故が起きかねない上、3ヒットだけだとDPSもDPPもクソザコナメクジですしダメですわやっぱ! #endregion -''ギ・ザン'' |火力|★★★★☆| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★★★☆| 周りをカマホモイタチがぐるぐる!ぐるぐる!致しますわ。 風テクでは珍しく敵を動かさない上に、まずまずのDPSと最高クラスのDPPを兼ね備えてますの! しかし威力が最後の1hitに集中している上に範囲テクの中でも特に範囲が狭いのが欠点ですわね…… 風の火力テクは何故こうも使いにくいのが多いのか、理解に苦しみますわ(ペチペチ) -おすすめカスタム --''集中のギ・ザン3'' チャージ時間が短くなりますわ。デメリットはガン無視であっ、いいですわよ(快諾) --''風斬のギ・ザン3'' フォトンフレアSC中かPhお嬢様ならこちらがDPSが高いですが、消費PPか範囲のどちらかを捨てなければいけないですわね…… -''ラ・ザン'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★☆☆☆| 竜巻を起こす座標テクですわ。火力がない癖に打ち上げがあるので、マルチで連打するのは申し訳ありませんがNGですわ。 -おすすめカスタム --''数多のラ・ザン3'' hit数が+2されるのでリリーパTAのスイッチを起動したりナベTAの岩を壊したりできますの。 MURージュ付与率が高いのでエルスクードのバリアを割るのに有効だと思いましたわ。 他の使いどころさん!?は……んまぁそう、よく分かりませんでしたわ…… -''サ・ザン'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★☆☆☆☆| 現在ではゴミですわ。これいります? とか言ってたら最近実装されたチャレンジクエスト「激震」でユニークPhの"唯一扱えるテクニック'' に指定されましたわ。亡霊お嬢様方は風のようになってまして?(辛辣お嬢様) -''ナ・ザン'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★☆☆☆☆| 範囲は狭いが非常に強力(大嘘)。DPSは大したことないですわ。零式カスタムして♡ -''零式ナ・ザン'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★★★☆| 飛距離が固定の、ぶっちっ波の塊を飛ばす風テクの主力ですわ。 打ち上げず、吹き飛ばし効果も大人しいのでマルチで風テクを使うならこ↑こ↓ですわね。 理論上のDPSは非常に高いですが、当てるのにコツがいる上に例によって動くと当たりませんのでお覚悟を。 -''イル・ザン'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★☆| 竜巻の弾丸を発射しますわ。当たった敵をダウンさせ、軌道上に引き寄せますわ。吸引範囲は意外と広いですわ。 防衛戦でディカーダ様のワープを阻止したり、ソルザブラーダ様を落ちろ!したりできますの。 昔はクソ雑魚でしたが、EPを重ねる毎に威力が上がって……今では散らばった雑魚を集めるのに大括約いたしますわ。 -おすすめカスタム --''集中のイル・ザン3'' チャージ短縮とPP消費-4ですわ!かなり使い勝手がよくなります。 集敵目的で使うことが多いと思うのでこれで良いと思いますわ。 -''ザンバース'' 緑色のフィールドを展開し、その範囲内での攻撃に対して20%の追撃が発生しますわ。 敵の耐性の影響を受けるのでバリア付きのアンガやエルダーおじさま相手には……naokiですわ。 逆にAISイキソーダみたいな敵には非常に有効ですわね! -おすすめカスタム --''集中のザンバース3'' チャージ時間が短縮されますわ。ザンバース自体チャージが長めなので、カスタマイズで便利に使えるはずですわ。 デメリットはPP消費増ですわ。メリット、デメリットともに厳選したくなる、お財布に優しくありませんわね。 }} #endregion **光属性 [#gurantsu] PP消費はキツマンですが、多数を巻き込めるラグラ。 着弾に時間がかかる上、至近距離で判定が消えてしまうも、DPSやDPPも優秀なイルグラ。 火力はnaokiですが狙った位置に必中のグランツ。 それぞれの特徴を理解して、''使い分けてくださいまし''。 光弱点の敵も多いので使用機会は闇と並んで非常に多いかと思いますわ。 #region(フラーッシュ!!!) #style(class=table_left){{ -''グランツ'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 光の矢を降らせますわ。射程はダウンしてなくともDUSの胸コアに届くぐらいですわ。 どんなクソ挙動のエネミーに対してもロックオンすればほぼ確実に全弾必中させられるのがつよあじですわ。 でも火力はちょっと普通ですのでラグラやイルグラを使える時はそちらを使われて、どうぞ。 -おすすめカスタム --''閃光のグランツ3'' 火力を改善するためのカスタムですわ。代わりにチャージ時間が伸びてしまいますが最大値にすれば誤差レベルですわね。 -''ギ・グランツ'' |火力|★★☆☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★☆☆☆☆| 零式カスタムした方が早いと思いますわw -''零式ギ・グランツ'' |火力|★★★★☆| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| チャージ開始時から光の剣がぐるぐる!致しますわ。範囲攻撃として威力範囲ともに非常に強力で非常に使いやすいですわ! チャージ中はPPが減っていきますが燃費はそこまで悪くないので気にならないと思いますわ。 テックCパリングに対応してないのでFoお嬢様ではnaokiですが、Phお嬢様のステルステックチャージと非常に相性がよろしいですわね。 -''ラ・グランツ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★★★| 白いおビーム!おビーム!を発射(意味深)いたします。イルグラと並ぶ主力テクですわね! 複数の敵を攻撃できますが射程が案外短いので気をつけてくださいませ…… -おすすめカスタム --''集中のラ・グランツ3'' チャージ時間短縮でSC無しでも凄い勢いで発射できますわ(女の子は何度でもイクことができる) 複合ゲージも溜めやすくてあ^~たまりませんわ。デメリットは気になさらないであっ、いいですわよ(快諾) --''閃光のラ・グランツ3'' 何らかのチャージ短縮が入った時はこちらがDPSが一 転 攻 勢いたします。DPPもこちらの方がいいですわ。 Phメインのお嬢様はこちらの方がよろしいのではなくて? -''ナ・グランツ'' |火力|★★★☆☆| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★☆☆| 光のフィールドを展開して持続ダメージを与えますわ。基本的にすそ零式ギグラですわね…… ''エフェクトが長く残る上に見えづらい''ので申し訳ないですがマルチでの乱用はNGですわ。 -おすすめカスタム --''数多のナ・グランツ3'' hit数が+2、ポジ率が+10されますわ。置き性能とポジ率を買ってDFペルソナにパニックを入れるために使う有識者のお嬢様がいらっしゃりますわね。 -''イル・グランツ'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| キラキラ光るお星様を発射するテクニックですわ。見た目によらず単体攻撃ですが誘導性が高いですわね。 ''DPS、DPP、扱いやすさの全てにおいてハイレベル''なので対ボス戦の主砲ですわ! パニック付与率も高くておーいいですわね。付与率が最大になるLv16以上を使ってくださいまし。 -おすすめカスタム --''閃光のイル・グランツ3'' 威力が上がりますわ。速度が落ちるので射程が短くなるのが痛いですわね……これは痛い。 その威力は絶大で下手な弱点属性テクで攻撃するよりダメージが出ることも少なくないですわね。 -''レスタ'' HPを回復しますわ。あらぁ^〜生き返りますわぁ^〜 メイトみたいに回数制限はないですが消費PPが案外重いのには注意ですわ…… レスタに限りませんがゾンディ以外の補助テクは同時に展開できないので、 ザンバースと併用する場合はスタアトなどと使い分けてくださいな。 -おすすめカスタム --''閃光のレスタ3'' 回復量が大きく上がりますわ。消費PPも増えますので厳選してくださいまし…… -''アンティ'' ポジを回復しますわ。なんか、なんかあったかいですわ…… スターアトマイザーやソルアトマイザーより遥かに素早く使えるのがメリットとなりますわ! また、テクターでスーパートリートメントを取得している場合、HPとPP回復用スキルとして機能いたします。 自分だけではなく、他の方も積極的に癒やして差し上げましょう。 -おすすめカスタム --''集中のアンティ3'' チャージ時間が減り、範囲が広がりますわ。より遠くの方をより素早く癒やして差し上げられるということで、 PP回復のチャンスが更に増えるということにつながりますのよ。PP消費増がデメリットとして付きます。なるべく厳選いたしましょう。 }} #endregion **闇属性[#megido] 威力がそこそこ高く、敵をCapture……するテクが多いので非常に扱いやすいですわ。 その分対多数が苦手でPP効率も良いとは言えませんわね…… EP6のトガハミヒカちゃんが闇弱点なので使い所様が広がってませんこと?(懸念) #region(邪剣・夜……行きましょうね) #style(class=table_left){{ -''メギド'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★★★| |総合評価|★★★★★| 着弾時に爆発する闇のタマを撃ちますわ。あっ、お姉様この方タマとか撃ち始めましたわよ。 威力もそこそこで誘導性もあるにで闇テクの中でも癖がなく扱いやすいですわ。 というよりまともな範囲攻撃がこれしかないのではなくて……? -おすすめカスタム --''深闇のメギド3'' 威力と速度が上がりますわ。デメリットは消費PP増加ですわ……嫌ですわね…… -''ギ・メギド'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★☆☆| |総合評価|★★★★★| 闇のおビームを3本ずつ入れ合う座標テクですわ。持続時間に対して範囲が小さいので動くと当たらないですわ! これだけだとサバータみたいな屑かと思われますが、イルグラに匹敵するDPSとポジ率があるので嫌と言っても使うことになりますわ。 バリールの†コア†を正面から攻撃したりオメガルーサー兄様の時計を割ったりできていいですわ^〜これ -おすすめカスタム --''集中のギ・メギド3'' チャージ時間と消費PPが減って取り回しが良くなりますわ。ポジ率を捨てることになるのは覚えておいてくださいまし…… --''深闇のギ・メギド3'' 威力が上昇しますわ。DPPもこちらの方が高いですわね。闇弱点に対するロッドSC中の火力はトップクラスですのよ。 -''ラ・メギド'' |火力|★★★★☆| |効率|★★★☆☆| |扱いやすさ|★★☆☆☆| |総合評価|★★☆☆☆| 敵の頭上から闇弾を降らせて攻撃しますわ。この方弾とか降らせ始めましたわよ。やっぱり好きなんですのね~ DPSはそこそこ高いのですが弾が降る場所はランダムなのでたまに当たらないことがありまして…… 多分メギドとギメギがあれば使い所さんはほぼないと思いますわ。つべこべ言わずに零式カスタムしなさいホイ! -''零式ラ・メギド'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★★★| 闇の球を召喚して20秒間身にまといますわ。この方球とか出し始めましたわよ。やっぱり好きなんですのね。 DPSやhit数の底上げができて奪命の撃やアタックジェルンと非常に相性が良いのでPhのお嬢様にとってはGOのようなテクですわ! 敵に接近して殴るTeのお嬢様も見てないでこっちにいらっしゃって。 -''サ・メギド'' |火力|★★★★★| |効率|★★★★★| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★★★★★| 誘導する闇の塊を3つ発射しますわ。爆発する見た目に反して1体にしか当たりません。は? 使用感はイルグラに近いですが、こちらはイルグラが苦手とする至近距離や超遠距離の敵に当てやすいですわ! でもこちらは中距離の敵にはnaokiですのでイルグラやギメギと上手く使い分けてくださいまし。 ギメギに匹敵するDPSを持つので遠くでちょこまか動く敵に対する使い道が広がってませんこと?(懸念) -おすすめカスタム --''集中のサ・メギド3'' ふたいたいは集中ギメギと同じですわ。どちらも一長一短なので悩みどころさん!?ですわ…… --''深闇のサ・メギド3'' 威力とポジ率が上がりますわ。迷ったらDPPとPhお嬢様でのDPSの高いこっちの方がいいと思いますわね。 -''ナ・メギド'' |火力|★★☆☆☆| |効率|★★★★☆| |扱いやすさ|★☆☆☆☆| |総合評価|★☆☆☆☆| 表記威力だけ高くてチャージにクッソ時間がかかる屑ですわ。 ノンチャ連打のDPSはそこそこ高いですが、それギメギかサメギでよろしいのではなくて? -''イル・メギド'' |火力|★☆☆☆☆| |効率|★★☆☆☆| |扱いやすさ|★★★★☆| |総合評価|★☆☆☆☆| 扱いやすい挙動ですが逆に言えばそれだけのゴミですわ。''1hitが表記の34%''ですのでUHではあまりに火力が貧弱ですわ…… 多分超強化されたギゾンデ使った方が強いかと思われますけど(名推理) -''メギバース'' 与ダメージの25%だけHPを回復致しますわ。……あら?(与ダメージが5、6桁に対してプレイヤーのHPが1500前後の環境) 回復量や持続性ではこちら、速効性ではレスタという風に使い分けるとよろしいでしょう。 マルチでお使いになってくださいまし。 あ、そうですわ(唐突)。 こ、EP5以降''メギバースをピンポイントで殺すクエスト''がいくつかあるので気をつけてくださいませ。 #region(具体的にはどこですの?) 基本の回復量が1/20になってさらに回復低減補正がかかる ミッションアクシデント環境下でも1/20の補正がかかる |該当クエスト|回復低減量|メギバース補正|与ダメ1万の回復量|h |領域調査(深遠度30以降)/T:幻惑の森|40%|1/20|75| |超界探索/艦内潜入|50%|~|62.5| |【決闘】|80%|~|25| #endregion -おすすめカスタム --''効率のメギバース3'' ノンチャで運用するならこちらですわ。メリットだけ厳選すればあっ、いいですわよ(快諾) --''集中のメギバース3'' フルチャで運用するならこちらですわ。デメリットはテリトリーPPセイブがあるので多少は気にならなくなります。 こちらは全体の支援に特化したカスタムだと思うのですけれど、貴女どうかしら? }} #endregion **複合テクニック [#fukugou] 複合テクニックとは複数の属性を併せ持った、強力な特殊テクニックのことですわ。90秒のリキャスト(テクごとに個別)がありますわ。 ''メインクラスがFoもしくはTeで、''ウォンド、タリス、ロッドを装備している場合のみ使用することができますの。'' &color(white){AIKお姉様?なんのことでしょう(すっとぼけ)}; 二つの属性のマスタリーが乗算で働くため、威力を大きく高めることができるのが特徴ですわ。 逆に言えば該当するマスタリーを取得しないと、性能を引き出せないと言うことですけれど…… 開始時は使うことができないのも特徴ですわ。敵を略式複合を含むテクニック全般、もしくはウォンドの法撃爆発がゲージが溜まってませんこと? あ、そうですわ(唐突)。複合テクにもJAはしっかり乗るので乗せて差し上げましょう(ゲス顔) どの複合も、発動直後に仰け反る攻撃を食らうとキャンセルだ……されてしまう上にゲージが全部無くなってしまうので注意が必要ですわ。 #region(一覧ですわ!) -''ザンディオン'' 風と雷の翼を纏い''無敵状態で体当たり''をいたします。下郎が効きませんことよ! 威力、速度、旋回能力が上方修正されましたので、ロックした対象に近づいて使用する事で他の複合テクニックにも劣らない火力が出ますわねえ! 無敵時間もかなり長いので敵の攻撃モーションに無理矢理突っ込む(意味深)のもできませんこと? -''フォメルギオン'' フォルメギオン? フ ォ メ ル ギ オ ン ですわにどとまちがえないでくださいましくそが 炎と闇のおビーム!を発射します。挙動が素直で扱いやすいので雑魚ボス共に出番は多いですわね。 発射中SAがありますが無敵はないので気をつけてくださいまし……アーイキマスワ -''バーランツィオン'' 突進後に氷と光の剣でホラホララッシュを致します。これも無敵時間はなく接近する必要があるので対雑魚はダメみたいですわね…… でも王道を征く光弱点のエネミーが多いので、レイドボス以外にも使う機会は多いと思いますわ。 #endregion **略式複合テクニック [#ryakushiki] 名前の頭に「申レN」が付いて、名前のおしりが「オォン!」から「アッー!」になっているのが略式複合テクニックですわ。 M-R-姉貴のCOをクリアすると使用可能になりますわ。火力はマスタリを両方乗せればそこそこですわね(クソレビュー) 名前から察する通り属性の組み合わせは変化していませんが、ただ単に複合の劣化版というわけではなく最早完全に別物ですのよ。 (複合特有のリキャストは)ないですわ。複合ゲージも溜まりますの。サブパレはキツマンなので武器パレに仕込んで使うことになりますわね。 豆知識としてチャージエスケープは持続しますわ。また、(ノーマルテックは乗ら)ないのでそのままのツリーで大丈夫です。 #region(一覧ですわ!) -''申レN・ザンディアッー!'' ボタン連打で非常に高いバキュームフェラ性能を持つ竜巻を発生させますわ。 最後のドォン!でスタンも入りますわね。 火力もなかなか高いのでゾンディールの立ち位置を食ってませんこと? しかし非常に消費PPが重く(最短83完走156、チャージPPリバイバル非対応)、 使用中は移動できず途中退室も認められませんので気をつけてくださいませ。 ……ん?(災転2積みゲノンタリス) -''申レN・フォメルギアッー!'' 炎と闇の槍で突撃するエフェクトだけ無駄にかっこいいゴミですわ。 最短連打のDPSはそこそこですがDPPがうんち♡なので使う機会はまずないでしょう。 -''申レN・バーランツィアッー!'' 氷と光の翼で飛びながら爆撃をしますわ。発動直後とフィニッシュに割と長めの無敵判定がありますわねぇ! 離したときの爆発は弾1.5発程度ですけどこっち連打はPPの無駄でしかありませんので、お止めなさいまし。 PP消費も案外軽く移動速度もそこそこですので、安全に攻撃したい時に便利だと思いますわ。 マスカキ様のバリアも氷属性と光属性で別判定扱いですのでソロアルチではかなりの活躍が見込まれますわね。 複合ゲージも結構溜まりやすいですわ。 #endregion *お嬢様のハッテン場[#comment] #pcomment