|
ホモと学ぶLu講座 のバックアップ(No.16)
PSO2最期の職
銃剣レイプ!ラスターと化した先輩
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スタイル(該当属性) | 特徴 | 備考 |
| 共通(短押し) | 回避しつつ、射撃。(棒) | ボタン入力で移動(入力なしは下がる) |
| フォメル(火・闇) | 長押しで、連続突き♂をしたあとに強力なフィニッシュを行なう。 | ギアが少ないと火力低下 |
| (レ)ザン(雷・風) | 長押しで、自身の周囲にフィールドを展開。フィールド内にサンダー(レ)をばら撒くぞ!? | ギアに応じてチャージ可能、一応移動可能 |
| バーラン(氷・光) | すそ屁弾 | ギアに応じてチャージ可能、座標攻撃では無い |
| 無 | 長押し中射撃 | ギア消費、ギアがなくなるとPP消費 |
| ▼ | 長い補足 |
該当のスタイルのスキル全習得済で書いてあるから…今後のラスターのために ・短(単)押し(いつもの)と長押し(エンハンス) ・いわゆるピンポイント入力(JAと同様に回避やGPをキメろ!?) ぐらいは最低限理解しろよ。 PAのみ(要スキル習得でステイアーツ)→PA+移動(ムーブアーツ) と言ったはぇー移動入力で変わるんだといった露骨なものから、 武器アク(単)→ 3連射 武器アク(ダブルクリックというか超短時間で連押)→スタイルパージ(95から) 武器アク中の無敵で回避後、通常攻撃→ラスターカウンター(60から。ステップでも同様) キィン(PA後等に発光時)武器アク→クイックスラッシュ(60から。方向キーで派生) ヨクワカンナイケドスタイル毎に決められたアクション中に武器アク→クイックシュート えっ、何それは…(怪文書)の如くスキル習得後に色々と派生出来たりするのを…ラスターっていうんだ。 上の世界になるとスタイルとスキルツリーの振り方によっては逆に扱いづらくなる |
対応属性 炎 闇
近距離で盛り合う変態マゾ筋肉スタイル ホモは闇属性
JAを素早く行うと炎のリングをまといSA状態になるスキルが入ってる入ってる
よく分かんなかったら、定点で射程が効くホローポイント連発で調整してみるといいぞいいぞ。(闘争おじさん)
通常長押しでPAと同時に打ち込まれる槍をストックするゾ 要するにチェイスアロウだな!
敵のケツを掘った槍はジェルンを付与するゾ (フレイズディケイ)キメてるんだろ…くれよ…
ボルテージを溜めるためにエンハンスアーツ(長押し)を使っていけ~?
んにゃぴ…とにかくギア消費が激しいのが難点のスタイルですね。
武器アクション ゲイ♂ボルグ
長押しするとイキスギィ!イクイクイク…(連続突き)ンアッー!(突進)
パルチのティアーズ前半+アサルトバスターがわかりやすいかもしれない
対応属性 風 雷
スピードをキメて闘うレスリングスタイル 超スピード!?
全体的にモーションが上がっ…ているように見えるのは私だけでしょうか?
ムーブアーツ(移動入力PA)の速度上昇と回避性交で森の妖精♂となり追撃の植え付けを行う♂
通常攻撃長押しでぐるぐる!ぐるぐる!(吸い寄せとスタン付与の竜巻を起こす)
武器アクション サンダー(レ)
長押しでSフェルカーっぽい緑のフィールドを出すゾ 新日暮里!
これ自体にダメージはないけど中に入ったエネミーはバチン!アアアアアアアアア!
ちなみに高速化のバランス取りでムーブアーツの威力は下がってるゾ。は?
込みでDPSは上がるからま、多少はね?(DPPは単純減)
ところで他スタイルより早く消費したギアとPPはどう?DPS落とさずに回収できそう?
対応属性 氷 光
ガードアクションと遠距離射撃でケツを掘るガチホモスタイル
PAの性能が変化し射程が向上。ついでに通常攻撃とステイアーツにGPが追加されますされます
ガード性交でダメージ軽減 通常が強化されるゾ ああ 次はションベンだ…
ベンチに佇む阿部兄貴のような戦いが求められますね…
通常長押しするとバインド付きのダメージフィールドが出るゾ
武器アクション 絶頂社製砲
エンドアトラクトみたいなチャージ弾をあおおーっ!(発射)
ダメージがすごく…大きいです…(フルコネに匹敵)
対応属性 無
無属性対応の4つ目のスタイル
無属性武器かスタイルパージでを使うとこのスタイルになるゾ。
通常長押し等の上記3つのような利点は(多分)ないです
武器アクション
ギアかPPがある限り射撃し続ける。そう…(無関心)
特定のPA使用時に出る円形の衝撃波(スタイル対応の色付き)はGPだから活用してどうぞ。
長押し途中でスティック入力/無入力するとちゃんとムーブ/ステイが出るゾ。
ギアが無いままエンハンスPAを出すと火力がおまんこになっちゃう!(威力半減)
どうせDPS大して変わらないしエンハンスPA無しで戦うゾ~アッ(PP枯渇、ボルテージが硬くなって死亡)
じゃあカウンターやエクストラアタックでギア回収してやればいいわけだ
特にステップガードはDPSもギア回収も野獣先輩の枕を4つ並べたくらい大きいから狙っていけ~?
更にスラッシュライズ/フォールでザンバとJAを乗せられたらもう...勲章ですよ
あっそうだ(蛇足)、エンハンスPAはエンハンス元をJAしないと威力下がるゾ。JAしてあれば連打しても威力は下がらないゾ。
| 短押し | 長押し | |
| 静止 | 一突き♂ | 三突き♂♂♂ |
| 移動 | 長距離突進→切りつけ | 中距離突進→切りつけ |
| 短押し | 長押し | |
| 静止 | その場で乱舞 | 少し長い乱舞 |
| 移動 | 少し移動できる乱舞 | 短めの乱舞(移動可能) |
| 短押し | 長押し | |
| 静止 | 後退しつつ射撃3発 | 後ろへ跳び上がり射撃3発 |
| 移動 | 浮きながら射程の短い射撃3発 | 射程の短い射撃6発(移動可能) |
| 短押し | 長押し | |
| 静止 | 射程が長めの射撃 | 対象周辺へ散乱弾 |
| 移動 | 浮きながら射程が長めの射撃 | 対象周辺へ散乱弾(移動可能) |
メイン専用はPh Etに習って♂で囲っておくから…
レベル制限にスタイル限定、挙動差し替え等と豊富なアクションがお待ちしていナス!
というか豊富すぎるしクラススキルと別にアクションの項目作った方が良くない?
| HP | ばら撒くぞ! |
| ソレアリキ(75%以上) | ザンバース |
| ボクソン(75%未満) | メギバース |
あっおいマトイ(唐突)火力関係が特に無いからか開幕から使用可能ぞ。
と思いきや発動時に萎れたサインバーンのようなダメージを周囲にばら撒くぞ!当てればギアが全快する謎挙動がある(スキル説明に記載無し)
30秒PP回復量増加、被ダメカット、スタイル毎のアドバンス効果が発動。フィニッシュは3スタイルで共通ゾ
フィニッシュのDPSはお太いけどリキャストがクッッッソ長い(4分)のでボルテージ500溜めて半減、しよう!
| ▼ | すそスタイルってどう使い分ければいいんですか? |
んにゃぴ…(ザンディが若干火力面で遅れを取ってる以外)やっぱり無理に使い分けるより、 以上はラスター少しでも使ってたらあっ、ふーん(察し)って感じると思う。(アイスティーハウス) |
ザンディスタイル
ホモと学ぶガンスラッシュも参考にして どうぞ
| 潜在 | 威力上昇16%、 クリティカル率、PP軽減率がそれぞれ20%15%上昇。 |
| 因子 | S5 妙の功志 |
| 対応SOP | S4,S5 |
| 主な入手先 | アップグレード(ノヴェルスラッシュ) |
| 潜在 | 威力上昇16%、(被ダメで減少、時間経過で回復) 威力MAX時、ダメージ軽減PP自然回復量60%上昇、 10秒ごとにPPを10回復、SA. |
| 因子 | シュートⅥ |
| 対応SOP | S1,S2,S3,S5 |
| 主な入手先 | アップグレード(ヴレードピュラス) |
| 潜在(運命の輪廻) | 威力上昇12%、消費PP20%軽減、10秒ごとにPPを20回復。 |
| 潜在(光紡の守護輝士) | 威力上昇18%、SA、被ダメ30%軽減 |
| 因子 | S4 奪命の撃(アジェル)S5 妙の功志(クラース) |
| 対応SOP | S1 S2 S3 S4 (S5)クラースのみ |
| 主な入手先 | 虚無より睨む原初の闇 アップグレード(暗征刻アジェルティア) |
| 潜在 | 威力上昇10%、状態異常の付与確率が100%上昇し、 武器属性に応じた状態異常を付与する。 |
| 因子 | S4 変素応輪 |
| 対応SOP | s4 |
| 主な入手先 | ビチグソ20020 |
| 潜在 | 威力が13%上昇。PP自然回復が停止し代わりに1秒ごとにPPを5回復する。 |
| 因子 | オーブ:ドゥームブレイクIII/ダスク:S1○撃増幅 |
| 対応SOP | s1 |
| 主な入手先 | 虹(意味深)鍵、超急 |
| 潜在 | 納刀・抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量(60%)と威力(13%)が上昇。 |
| 因子 | フレイズ・リカバリー/ノヴァ:S3輝勢の恵 |
| 対応SOP | S3(ミラージュ),4(ノヴァ) |
| 主な入手先 | 俺は防衛を行う!(VR) |
| 運用するOP構成 | S1:光子縮減2 | S2:時流の恵 | S3:時流の恵 | S4:輝器応変 | フレイズ・リデュース |
【武器】
S4 回避訓練
ザンディ専用
追撃強化をクッソ容易に発動できる 追撃が使いやすくなるってことは…火力が上がるってことじゃないかな?
入手がマウスなのでそこそこ安めに購入できますねぇ
S4 瞬護輝与
バーラン専用
豊富なGPでPPがずるずるして気持ちがいい!
攻撃をさばき切ってスタイリッシュに決めろ♂
S4 変素応輪
1本のガンスラッシュでスタイルを変えまくって戦う浮気性変態ホモ用
リングが固定されるせいで微妙かもしれない
S4 静心の志
通常攻撃が強いのでこんな選択肢もアリ(変な顔文字)
ソニックブーム出るバーランと相性がいいかもしれない(適当)
S5 活器応変
床ペロするぐらいならこれをつけようか(悪魔のささやき)
ボルテージやギアは勿論PP回収がやり易く、JGを怯みで崩されたくないorゴリ押したいバーランは
輪にかけて安定するかも知れない。
HP漏、盛れゴラァ!とガンギマリする必要こそあるものの、こいついつも振り回しててガバガバになりやすいLuには恩恵はデカ枕。
特にボルテージリセットヒールとの相性ホモ漢は狂烈で、
常時SA+奪命中だからふたいたいの回復や隙はほぼ皆無な分ボルテージの維持がしやすく、妨害も淫ジェリーぐらいしか知らなーい。
仮にぃですよ!2000強!?被ダメしても、あ〜生き返るわ〜とKNN姉貴特有の復活を許してしまう。
(ウィルの仕様上、マ°ッ(ウィル発動)=強制的にボルテージリセットするため、微レ存の無敵時間とお○んけPP回復付きで即復帰ぞ。)
んでボルテージが500溜まれば実質ウィルまで回復しちゃう.znb
他が赤ゲージでアーナキソな中Hu以上にビンビンしてて、誇らしくねえのかよ!
あっおいマトイ(唐突)フォメルに限りHP2500で妥協してもいいぞいいぞ(闘争おじさん)
アドバンスによる頑強とジェルンさえ維持出来れば多少はね。
むしろ妥協なんかよりは火力盛りという更なる高みへ行かないか?
【防具】
S7 輝静の恵
バーラン専用
ピッ ふざけんな!(糞渋泥率)
恩恵が高いと思うんだけどお前どう?
| 適用条件 | 常時 | テックアーツ | シフタ時 | デバンド時 | 1秒以上静止 | |||||||
| 効果 | 打 | 射 | 法 | ペット | クリ率 | PP軽減(4連携) | ギア増加量 | 状態異常付与率 | PP自然回復 | PP攻撃回収 | 被ダメ軽減 | リキャスト |
| ボルテ0 | 1.55 | 1.35 | 1.4 | 1.3 | +25% | -40%(-70%) | +40% | +100% | +250% | - | - | - |
| ボルテ500 | 1.705 | 1.485 | 1.54 | 1.43 | +50% | +425% | +50% | -20% | -50% | |||
はえ~すっごい多彩...
ただし倍率は打以外Fi前面以下ですし、ボルテージを除けばすそサブ後継職だと思いまスゥー...
しかし自身のアクティブスキルのリキャスト半減により大体のアクティブスキルを常時発動可と考えるともしかすると...もしかするかもしれませんよ?(Fi,Bo,Su,ついでにFo)
じゃあガンスラの方を教えてほしいゾ~
おっそうだな(棒) 適当にまとめると
ボルテージ0でもどのクラスもFiHu(ブレイブテック)以上の火力が出るゾ
今まで通り使うなら単純にHuLuやハイボルでクリストをイカせるFiLuでOK?OK牧場?
AOIMTI、TeLuやBoLuはシフタ、弱点属性で上ェ!自前のザンバもお太い!
倍率トップ3は下から、ハイボルで常時クリ&リミブレのFiLu、サポアシ弱点全乗せSuLu、ウィーク時BrLuだから。
...いかがでしょうか?とりあえずガンスラ握りたきゃHuLuしとけや
| ▼ | おし、じゃあ特別に補足してやるか! |
ハイボルテージが維持できればクリ率+50%なのでこれがイカせるガンスラーはすごいなーあこがれちゃうなー 実はRaは打、Foは打射の倍率が何も無い時はトップだったりする。 BrLuは防御はおまんこだけど倍率がとにかくお太い! SuLuはポイアシ前提ならトップ4の倍率。つまり非弱点SuLu<最大倍率FiLu<弱点SuLuなんですね。(挟みうちの原理) GuLuは実はハイボルでやっとFiHuと同等だったりする。多分チェイン前提だと思うんですけど(名推理) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示