|
ホモと学ぶTe講座 のバックアップ(No.6)
あなたにはTeを学んでもらいます(ヒゲクマ調教師) ※元ページの文から大幅加筆済み(20/08/10) テクターって何だよ(哲学)
|
| ▼ | 変態糞親父による「法撃爆発」について |
法撃爆発について、お話します |
あ、やっと…ウォンドPAが実装されるんやな…え、ディスクないやん。
マールー兄貴のCOで獲得できる新しいPAとなります。
「魔物種500体討伐して♡(提案)」
「嫌で(なんで?(殺意)」
「君のかわいい討伐シーン、見・た・い・ん・だ♡」「いいだろぉ?」
「嫌って言ってもするんだよCOを…」
「ホラ、そこにもう(報酬)用意してあるからさ」
ゾンディールとアンティとザンバースはすぐテクカスしてや!(K-R-)
あとはメセタに余裕できたら順次やろう。
(選択肢の幅が)多くない? (困惑)
唯一の補助クラスで最低限の火力のハードルが低いから、多様性があるんだ。
とは言っても突き詰めるとサブPhかサブEtの2択になるゾ。
『お前のスキルツリーガバガバじゃねぇか』ってホモは修正してください!
何でもしますから!
| ▼ | 倍率一覧 |
|
・Te↑Ph↓(95/47)
サブPhだとPP周りが快適なのでTe側ではPPリストレイトを取らなくてもしれない。僕は振ります(鋼の決意)
代わりに風マスタリーはクビだクビだ! 振ってもレザンの威力が上がるだけだしね...
・Te↑Ph↓(95/47・風マスタリ付き)
風マスタリーも取るならこのスキルツリーで良いんじゃない?
その代わり、PPコンバートは一切なしだからお覚悟を。
ゲノンでPP回復をメインにするならPPリストレも0振り、余ったSPを法撃2へ振ってどうぞ。
| ▼ | Te/Phサブクラス解説 |
|
・Te↑Et↓(95/89・ゲノンお持ちでないホモ向け)
サブEtだとPP周りがゲロうんこ茶漬けなので嫌といっても振るんだよPPスキルに。
風マスタリーはクビだクビだ! 振ってもレザンの威力が上がるだけだしね...
ゲノンあるならPh風マスタリーを流用したツリーにして、どうぞ
| ▼ | Te/Etサブクラス解説 |
ただしPP面がおまんこの極みなのでゲノンタリスが必須 嫌と言っても用意するんだよ呪いの武器を。 |
| ▼ | Te/Raサブクラス解説 |
| ▼ | 型落ちと化した下級クラスの墓場 |
サブクラスはHu! Fi! Ph!って感じで……
Te↑Hu↓
|
メイン前提で説明しますよーするする。サブに関しては許し亭許して・・・
というか全部ソレアリキだから振って? 振れ❤
| ▼ | 累計戦闘不能回数制限があるクエストでの注意点 |
戦闘不能になる地雷と… その地雷に何度もムーンを投げるTe… どちらが…戦犯かな? もちろん…復活した地雷は… 累計戦闘不能回数を増やすから…両方戦犯だよね? 累計戦闘不能回数に…指定数達するとね… 『全員が…クエスト失敗になる』んだって。 イヤだねぇ…… |
Teはスキルポイントが野獣先輩のガッツリフェラによりすぐなくなり、
全振りしたいのに取れないスキルが出てきてしまう変態職業…だったが
SP緩和、ザンバースの仕様変更による風マスタリーのHTN化によって
サブ職によってはSPがクッソ余るようになった。
じゃあ取れるだけ取るんだよ90個!
最大火力を求めるなら『L/AウォンドEチェンジ』の呪いからあぁ逃れられない!
ですが使い勝手が大きく変わるというのもありまして…
あ ほ く さ
| ▼ | ひでたるときむらさかいすがぬまはまざきうのよしおか |
ユニーク性能のウォンドがどうしてこうも使いづらいものばかりなのか、理解に苦しむね(ペチペチ)
|
雪白散華:威力(10%)・状態異常中のエネミーへの威力(10%)が上昇。 状態異常確率(+150%)が上昇※数値は『PSO2』EPISODE6 スタートガイドブックより引用
ランチャーだけど(バレットキープが無いから使うことが)ないです。
全ての(Te/Ra装備可能な)火力ARが過去になったゾ。新人や歴戦の奴隷さんも見てないでこれ装備して☆
| ▼ | SOPビルドを教えてくださいまし |
|
| ▼ | ちょっと前までなら使えた武器ですの。 |
|
詳しいことはホモ向け指輪解説の項目に譲るが
ここではざっくりと優先度なんかを紹介するゾ
| ▼ | 罪状:生誕罪 |
ウォンドの属性がチャージしたテクニックの属性に入れ替わる。 これを装備してゾンディで敵を集めると光属性のウォンドでも雷属性になる。は?(威圧) ザンバースでも属性変わってあーもう滅茶苦茶だよ(憤怒) 対雑魚は正直EWH緩和もされたしこれいる?%% レイドも光弱点じゃないトカゲはウォンドの適性naokiでんまぁそう… よくわからなかったです… |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示