ホモと学ぶPSO2の歴史(追加分) のバックアップ(No.10)
お前分割化致します、ご理解をお願いします (手を)入れて欲しいなって(届かぬ想い)
2016年
1月27日 【Reborn:EPISODE4】
EP4開始
3月9日 【暴食と指輪】
4月20日 【新体験への出航】
6月8日 【龍乱の大祭】
またドラゴンか…(困惑)
7月6日 【境界を超えし漆黒の闘神】
8月10日 【銀翼と黄金の都】
10月5日 【壊世に在りし龍】
11月24日 【幻創の母なる月光】
2017年
1月11日 【ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017】
3月8日 【熱狂せし武闘の宴】
4月5日【光の果て、幻創の未来】
6月7日【ファンタシースター感謝祭2017 ONLINE】
多分EP4最後のアップデートだと思うんですけど
7月26日【Heroes:EPISODE5】
8/9「バスタークエスト
|
▼ | 露骨なHr接待仕様と理不尽挙動の魔神城 |
|
▼ | マッチングの四分割と人数制限 |
|
▼ | ステータス制限に加えて受注制限も用意しておりますので |
|
▼ | 報酬がマズイ |
|
ダークブラストが実装される。
かつてのダークファルス達の力を借り、変身してパワーアップするというもの。
STR「DFの力を宿して戦うことが おかしいとは、思わないのですか!」
その見た目に賛否両論どころかほぼ否定的な意見しか出てこなかった。
自キャラを愛するユーザーが多いPSO2民には到底受け入れられる物ではなく、ダークブラスト回避勢という意地でもダークブラストのシステムを使用しない勢力も生まれ、(気持ちはわかる。)
ダークブラストを受け入れる事(取得すること)を受胎と比喩された。
更に今後3種類のダークブラストが増える事も判明。
「酒井の趣味でしかない。」「完全に予算の無駄。」とぶっ叩かれた。
ストーリーには主人公の意識の中に宿ったダークファルス達と会話する演出が追加される。
こちらも「いやーキツいっす(素)」となるユーザーが多く出た。
▼ | 議論:ダークブラストってあり? |
ありだよ派─┬─ 「かっこいいだるぉぉぉおおおおおおおお」派(酒井主義) │ │ ├─ 回避勢が気持ち悪いからもっとやれ派 │ ├─ 回避勢の不幸アピールがキモい派 │ ├─ DB取得を「受胎」と比喩するのが意味不明派 │ ├─ 実力不足を棚に挙げて回避を大義名分にしているのが不快派 │ └─ 回避勢が火病していてメシウマ派 │ └─どうでもいいよ派 ├─それはそれ、これはこれで分けるよ派(分別主義) ├─戦闘要素しか見てないから強いなら使う派(闘争主義) └─ストーリーとか見てないし興味ないよ派(全スキップ主義) なしだよ派─┬─ ストーリーで使用する経緯が気に入らない派(ストーリー拒否主義) │ ├─ EP1で散々暴れまわってどの面だ派(勧善懲悪主義) │ ├─ ゲッテムハルトが嫌いだよ派(アンチ主義) │ └─ ヒツギ様の天叢雲を使えよ派(脚本家の都合に合わせるな主義) │ ├─ ダークファルスと会話するのが嫌すぎる派 │ └─ 会話の内容がキツ過ぎて受け入れたくない派 │ │ ├─ 自キャラの設定と合わないんだよ派 │ └─ ストーリーと設定の辻褄を合わせる派 │ └─ EP5ストーリーは無かったことにする派 │ ├─変身が乗っ取られているようで気持ち悪い派 │ └─ でもA.I.Sは操作してるってことにするよ派 │ └─A.I.Sでも自キャラとして認識できないよ派 │ └─そもそもダークブラストなど存在しないよ派(引退主義) |
▼ | switch版クラウドサービスイン(4月4日) |
Q.当時の状況は? こんな状況下でさらにヒーローオンラインも相まって基本クラスにしかつけない初心者に屁早と煽る英雄様が後を立たず、とどめの過疎ぶりが盛あって増えるどころか悪評を指示する口コミが後を絶たなかった |
70Mっていうとちょうど3周目の真ん中くらいで 全体の半分のステージ引いて残り半分を引かないくらいだから運要素の差が顕著に出るライン。 運要素がそれほど顕著に響かないラインで考えるならn周クリアで区切る方が妥当でしょう。参考文献:引用元ツイート
▼ | 以下このコンテンツの欠陥点 |
【両者共通】 【エンドレス追憶のみの追加問題点】 うせやろ?(震え声) 【解説】
|
IXA道20019
????「2020年は超化ドラゴン!」
ファッ!?
2020年はドラ田の年とか言って3カ月で出し尽くしちゃったよヤバイヤバイ……
ところで世壊種(AM)ボスや、かの邪竜の超化エネミーとか……
あっない。(邪竜UHは19年10月16日実装済)
問題点が多すぎるからそれあとで書こう。
▼ | で、実際にこれバランス崩壊するの? |
|
訓練EP6? あんなゴミ(書く価値が)ないです。
▼ | 以下、全ストーリー最難を誇る凶悪UIシステム |
【選択肢(選ぶ意味は不明)】 何だこれ!?(困惑) 極めつけは『【終の女神】シバ』との戦闘前ムービー
いえいえ、まだ料理(後半戦)が残っているではありませんか。
|
▼ | 想定されてた仕様 |
31~34【討伐戦】はいつ来るか分からないから20分おきにチェックする必要がありますねぇ! |
※本テストはPCからのみ参加可能となります。
2020年12月15日(火)~2021年1月4日(月)23:59の間
『PSO2:NGS』のベータテストの募集期間があった
そしてきたる1月19日、その当選発表がされたのだが……
なんとPCしか参加出来ないはずのテストにPS4民が続々
と当選
多分その報いが3月上旬PS4勢大虐殺の日だと思うんですけど
こちら第1回に当選したら、第2回にも自動的に当選となります は?
ベータテストなのに貴重な当選枠を食い潰すとかアンチか何か?(真顔)
当時はニューイヤーで、わずか1時間ほどでログイン難が相次ぎ
緊急メンテナンス→メンテバーストとなりました〜
初笑いがこれというノンケも後を経たなかったとか(辛辣)
「グラフィックエンジンを更新!」
※本テストはPCからのみ参加可能となります。
※本テストはPCからのみ参加可能となります。
※本テストはPCからのみ参加可能となります。
2021年2月2日(火)~2021年3月1日(月)の間(略
あぁ……今回ももんじゃだ。
前回と同じくベータテストの垢売りRMTがもう始まってる!
こんなん落選したPC勢から怨嗟の声出ても仕方ないと思うんですけど(名推理)
PS4の当選報告した奴等はラッピーが武器強化説明しても日本語読めなかった
あた~まわ~るわ~るわぁ^~る~わるぅ^~なんですかね(オ暴)
まあ初っぱなから「ゲームスピードをPSO2に合わせろ」っていう意見大多数の時点で
ユーザーの程度が知れますことよ